![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650377 |
5年生 外国語活動![]() ![]() ![]() 自己紹介もかねて、キンバリー先生から○×クイズがありました。キンバリー先生は日本のアニメやゲームがとても好きだということが分かり、子どもたちも知っているゲームのお話で盛り上がりました。 キンバリー先生今日からよろしくお願いします。 3年生 理科「ひまわり」![]() ![]() ![]() 観察カードを持ち、ひまわりをスケッチしました。 様子を書くところには、色、形、大きさなどポイントをしぼって書くことができました。夏と比べて、色も形も大きさも変化がありましたね。 醍醐ふれあいプラザに向けて![]() 今日の給食
今日の献立は、「高野豆腐と野菜のにつけ」「いわしの蒲焼き風」「牛乳」「ごはん」でした。美味しくいただきました。
![]() 3くみ のびのび ぐんぐん パワーアップ![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学7![]() ![]() ![]() 子どもたちは、近いのに普段なかなか見ることのできない醍醐消防分署の様子を見学して、「すごい!」を連発していました。 今日の社会見学を通じて、市民の命を守るために消防署の方々がいつも懸命に訓練されているということを肌で感じることができました。 醍醐消防分署のみなさま、ありがとうございました。 4年生 社会見学6![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学5![]() ![]() 消防士の方のトレーニングルーム、更衣室、仮眠室など、普段だと絶対入れない場所の見学もさせていただきました。 4年生 社会見学4![]() ![]() ![]() しかし、どんなに小さな火災でもまず、「火事だ!!」と周りの人に大きな声で知らせることが一番大切なことで、そのあと必ず119番通報をしましょうということを教えていただきました。 そして火災は、消火器では消すことができません。迷わずにすぐ避難しましょう。 4年生 社会見学3![]() ![]() ![]() |
|