![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:818597 |
児童会のあいさつ運動 4−1
あいさつ運動1週目の最後は,4年1組でした。
中学年らしいフレッシュさで,明るく大きな声であいさつしてくれました。登校してくる子どもたちも,日に日に声が出るようになってきました。 来週も続きますが,土日も家庭や地域で,爽やかなあいさつを続けてほしいと思います。学校で身に付けたことが,家庭や地域でもできてこそ本物です。 ![]() ![]() ![]() 本と ともだち!![]() ![]() ![]() 子どもたちは,「図書館にこんな本があったらいいな」という思いをもって,好きな本や興味のある本にしおりをはさみながら,たくさんの本を読みました。 今までに出あったことのない本がずらりと並んでいて,子どもたちは目を輝かせながら本の世界に入り込んでいました。 はじめての選書会![]() ![]() 本を手に取ってゆっくりと見て、自分が読みたい本を選びます。迷路の本や絵本がやはり人気でしたが,なかにはおやつ作りの本や職業(消防士や警察官など)の本,スポーツの本を選んでいる子もいました。自分の選んだ本が図書館に入るといいですね。 選書会
体育館で選書会が行われました。全校児童が学年ごとに体育館で,自分が学校図書館で読みたい本を選びました。
みんな真剣に読みたい本を選んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|