京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:11
総数:519905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

夏休みの自由工作発表会

画像1
その2

体育【すもうあそび】

画像1
体育ですもうあそびをしています。

「はっけよーい のこった!」の掛け声で,
とても盛り上がりました。

体育【すもうあそび】

画像1
その2

図工【とろとろえのぐでかく】

画像1
図工
「とろとろえのぐでかく」の学習をしました。
液体粘土とえのぐを混ぜて
とろとろの感触を確かめた子どもたちは

「つめたーい!」
「きもちいい!」
「ヨーグルトみたい!」
ととても嬉しそうにしていました。

図工【とろとろえのぐでかく】その2

画像1
思い思いの模様や
いろいろな描き方を試していました。

あさがおの花で染めたよ 1

画像1
画像2
画像3
夏休みの間集めていただいた,あさがおの花をしぼって出た汁で和紙を染めました。

あさがおのの花で染めたよ 2

画像1
画像2
画像3
折り方やどのへんにつけようかを考えていました。

あさがおの花で染めたよ 3

画像1
画像2
画像3
染めた後,残ったあさがおの花の汁を使って指で絵を描いてみました。

聖護院大根をそだてよう 1

画像1
画像2
画像3
地域の中西さんに来ていただき,肥料をまきました。においをかいだり,実際にまかせてもらったりしました。たねまきをするまでにも,土づくりの大切さ,大変さを知りました。

聖護院大根をそだてよう 2

画像1
画像2
画像3
みんな真剣に聞いたり見たりしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 立山6年
9/6 立山6年
9/8 立山6年
立山6年

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp