京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:315
総数:823408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/31(金)9:50〜11:15ごろ、学校祭「中学部・高等部」体育の部を開催します 会場は、「ミズノスポーツプラザ京都伏見」です 中・高等部の保護者さま、ぜひご参観ください!

運動会 午前の部 玉入れ(高)1

 高等部の玉入れの様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 玉入れ(小中)

 小学部と中学部の玉入れの様子です。
画像1
画像2
画像3

6月 道徳目標

6月の道徳目標です。
画像1

運動会 午前の部 徒競走6

 高等部の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 徒競走5

 高等部の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 徒競走4

 高等部の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 徒競走3

 中学部の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 徒競走2

 小学部と中学部の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 徒競走1

 小学部の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

6月になりました〜6月1日の献立〜

画像1
だんだん蒸し暑くなってくる今日このごろ,さっぱりとしたものがほしくなります。
6月1日の献立は,「さけちらし・牛乳・小松菜の煮びたし・みそしる」でした。

さけちらしは,自分でプーンを使ってごはんに「さけちらしの具」を混ぜて食べる献立です。
さけのピンク,炒り卵の黄色,酢飯の具のにんじんのオレンジなど,彩りがきれいでおいしそうな「さけちらし」が完成していました。ごはんがすすみにくくなる季節ですが,食べやすかったようで,しっかりと食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 小学部修学旅行
ボランティア養成講座
9/8 小学部修学旅行
プール学習終了
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp