![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:81 総数:547211 |
☆ランチルーム5−1☆![]() ![]() 5年1組のみなさんでした。 新献立である韓国料理の感想が たくさん「あじわいポスト」に入って いました。 ・韓国のみそ汁と日本のみそ汁は 名前は同じでも味は違いました。 タッカルビという料理は絶妙な辛さが きいていておいしかったです。 他の国の料理もたくさん食べたいです! H29 9月1日 給食室からこんにちは![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・タッカルビ ・テンジャンクッ 夏休みが明けて1週間たちました![]() ![]() ![]() 朝夕涼しくなり,空の様子も秋に近づいてきたように思います。 子どもたちの生活リズムも少しずつ戻ってきたのか,集中して授業に取り組む姿や,中間休みに運動場で元気よく遊んでいる姿が見られます。 日中はまだまだ暑いので,汗をふいたり水分補給したりして体調管理に気を付けてほしいと思います。 H29 8月31日 給食室からこんにちは![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉ととうふのくず煮 ・もやしの煮びたし ・じゃこ(ミニ) たてわりあそび![]() ![]() ![]() 夏休み明けで久しぶりの活動だったので,少しとまどっている様子も見られましたが,6年生が計画通りに進めてくれました。 時間がたつにつれ,楽しくなってきた子どもたち。中間休みが終わるチャイムが鳴るともっと遊びたかったのか,残念そうにしていました。 ☆ランチルーム5−2☆![]() ![]() 5年2組のみなさんでした。 教室で山の家に向けてのバイキング学習した後に ランルームで給食を食べました。 給食ミシュラン☆3つを目指し, 5年2組完食です。 これからもみんなで協力して何でも食べるクラスで いてほしいと願います。 H29 8月28日 給食室からこんにちは![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・平天とこんにゃくの煮つけ ・ひじき豆 一年生の教室です。![]() 入学からたった5ヶ月です。しっかりと成長している嬉しい一年生の姿です。 夏休み明けの子どもたち![]() ![]() ![]() 自由研究で作った作品を友達同士で紹介している様子や中間休み時間には元気に運動場で遊んでいる様子が見られました。 まだまだ暑い日が続きそうですが,学校生活のリズムに戻して元気に登校してきてほしいと思います。 朝会![]() ![]() 天国も地獄も長いおはしで食事をするきまりがあります。 地獄では,長いおはしを使う時,ごちそうが口に入らず,自分で食べることができないので他の人の食べ物を横取りしてケンカばかりおきます。 天国でも長いおはしを使って食べるのですが,相手の人の口にごちそうを運んであげているので,みんな仲良く笑顔で過ごしています。 天国の人は,お互いのことを考え,相手の人を大切にするので自分も大切にされる,だからみんな仲よく暮らせるのだというお話でした。 子どもたちは,色々思いを巡らせながら話を聞いていました。自分も相手も大切にするということをじっくりと考える時間でした。 |
|