京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:66
総数:664352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 9月1日(金)

 ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・小松菜と切干大根の煮びたし・すまし汁

 『小松菜と切干大根の煮びたし』の「切干大根」は、大根を天日干しした物で、大根を干すことで一層甘くなり、香りもよくなります。骨や歯を作る、カルシウムや血を作る鉄が多く含まれています。

 子どもたちから、「鶏肉のさっぱり煮は、名前の通りさっぱりしていて、美味しかったです。すまし汁は、椎茸のだしが良くきいていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 8月31日(木)

 麦ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼(具)・五目煮豆・キャベツのすまし汁

 『ツナそぼろ丼(具)』に入っている「ツナ」は、「まぐろ」のことを英語で「ツナ(Tuna)」と言います。長い距離を泳ぐ大きな魚です。頭の働きを良くしたり、血をきれいにする働きがあります。

 子どもたちから、「ツナそぼろ丼は、ツナに味がしみていてごはんとよく合い、とっても美味しかったです。」と、感想をくれました。

9月1日 係活動がんばっています。

「先生行くで!見てや!」
「先生見て!これ作ったで。」
「先生まだ見んといて!遊びのくじ作ってんねん!」
 3年生では係活動も個性豊かに行っています。休み時間から帯時間,はては家での遊びまで,子どもたちが連帯して「遊び」に取り組むのも,子どもならではです。
 こまを回したり,折り紙をしたり,生き物を持ちこんで育てたり。マジックを披露したり,みんなあそびを話し合って決めたり,お楽しみ会を企画したり。
 3年生ももうすぐ残り半分折り返しです。しっかり団結力を高めて,秋冬の行事に臨みたいと考えています。
画像1画像2画像3

9月1日 5・6年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 ジョイントプログラムの確認テストを行いました。これまでの学習を振り返りながら,みんな一生懸命にテストに向かっていました。

8月31日 秋らしい一日

画像1
画像2
 今日はさわやかな風が吹いて,秋らしい一日でした。空を見上げると,秋らしい雲が見えました。昼休みには雲ひとつなく,青空が広がっていました。本当に気持ちのよい一日でした。

8月31日 新しい教職員の紹介です。

画像1
画像2
 新しくALTの先生が来ていただきました。ラポイント マシュー先生です。外国語活動の時間にみんなと一緒に学習します。またたくさんお話して,みんなのこと早く知ってもらいたいですね。

8月30日 将棋部 活動開始

 夏休み明け、最初の活動日でした。
 いつものように対戦の後に講義を聞きました。
 今日から、ふり返りを順番にすることにしました。高学年の子どもたちが、講義のこと、対戦中のことについてしっかり話してくれました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
 8月30日(水)

 人参コッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン

 本日のパンは、「あじつけコッペパン」から「人参コッペパン」に変更し、グレードアップしました。人参の味がほんのりして、美味しいパンでした。
 『たっぷり野菜のビーフン』に使われているビーフンは、米から作られています。チキンハム・玉ねぎ・人参・キャベツ・もやし・干し椎茸を炒めて、チキンスープと塩コショウ・醤油で味付けをして、ビーフンを加えて炒めて仕上げています。ビーフンの味と、野菜のうま味を味わって戴きました。

 子どもたちから、「人参コッペパンの色がすごく黄色くて、びっくりしたけど美味しかったです。」と、感想を言ってくれました。

8月30日 2年生交流学習 その3

画像1
画像2
画像3
 最後は給食交流です。ランチルームで一緒に給食時間を過ごし,楽しく交流を終えることができました。
 これからは,運動会に向けて交流を進めていく予定です。また,来てくれるのが楽しみです。

8月30日 2年生交流学習 その2

画像1
画像2
画像3
 また,音楽の時間に取り組んでいる曲を鍵盤ハーモニカで演奏して,聴いてもらいました。練習してきた成果を出し切り,いい演奏を聴いてもらうことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/2 土曜学習   P運営員会
9/5 クラブ3
9/7 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp