![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
どくしょかんそうぶん![]() ![]() 実は,アランの歯は入れ歯だったこと。 わには強いのに,アランが,いつまでも泣いていたこと。 アランの歯を,ビーバーのバリーに貸してあげたこと。 など,自分の好きな場面を見つけました。 非行防止教室![]() してもいいことと悪いことの判断をする時には、まわりの人がいやな気持ちになるかどうかを考えるとよいということを教えて頂きました。 これからの生活にいかしていきましょう! 20までの かず![]() 今日は,20までの数は,「10といくつ」とかんがえるといいことに気付くことができました。 平成28年度みんなであそぼう なつだ,とびだそう![]() 暑い日だったので,水を使って遊ぶのはとても気持ちがよかったです。 運動場に巨大迷路を書いたり,土に水を混ぜて,丸めて団子を作ったりしていました。 ![]() いろいろなはこから![]() ![]() 「身長とおなじぐらい積もう!」 「長〜くつなげよう!」 「階段にしよう!」 などと相談しあい、楽しく活動できました。 とびくらべ
体育の学習で,とびくらべをしました。
今日は,「じゃんけんとびくらべ」をしました。 じゃんけんをして,グーで勝てば「グリンピース」,チョキで勝てば「チヨコレイト」, パーで勝てば「パイナツプル」と進むことができます。 グループに分かれて楽しみました。 最後のふり返りで,「できるだけ遠くにとぼうとがんばったら,早くゴールできた。」と いう感想がありました。 ![]() ![]() ![]() くすのき畑
くすのき畑は夏休み中に草がいっぱい伸び、育てている野菜が隠れてしまうほどでした。そこで、今日は一生懸命草抜き!子どもたちのパワーでみるみるうちにすっきりとした畑になりました。
草抜きのあとはお楽しみのポップコーン収穫! きれいな実ができていて大喜びのこどもたちでした。 さっそく吊るして乾燥させます。1か月ほど乾燥させてからポップコーンを作る予定です。楽しみですね。 ![]() ![]() 夏休み 学習会![]() ![]() くるりんとひっくり返すのは難しかったですが、何回もやっているうちに上手に回せるようになってきました。 あつあつのたこ焼きとってもおいしかったね。 トイレのスリッパ
残念なことに,1年の教室横にあるトイレのスリッパがそろっていないときがあります。
でも,こうやってきれいにそろえようとしている子もいます。 中には,何も言わなくてもそろえてくれている子もいます。 友達がやっているのを見て,「私も。」とそろえてくれる子もいます。 一人一人が使った後はそろえられるようになる日は,もうすぐかもしれません。 ![]() |
|