京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:81
総数:600436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

4年「エコライフチャレンジ事前学習」

画像1
画像2
画像3
 16日(金)に気候ネットワークの方に来ていただき,「エコライフチャレンジ事前学習」をしました。
 地球温暖化とはどのようなものかを教えていただいた後,クイズを通して,地球温暖化を防ぐために自分たちにできることを考えました。学習したことを生かして,夏休みには自分たちにできることに取り組んでいきます。地球にやさしい4年生になってほしいと思います。

5年生 お話の森

 14日(水)に5年生のお話の森がありました。
 「京都語りを語る会」から2名の方が来られ,「李錦玉 作『天の畑』」と「フィリ パ・ピアス作『水門で』」という2つのお話を読んでいただきました。
 読み聞かせとは異なり,素語りは絵を見ずにお話を語られるという形でした。子どもたちが集中して聞く姿が印象的でした。子どもたちにとって,生で語りを聞くという貴重な体験となりました。
画像1画像2

6年 たかくら学習「つなげよう!伝統文化」

画像1
画像2
 14日(水)に,亀廣永の西井さんに来ていただきました。どのようなことを大切に,そしてどのような思いで和菓子作りをしておられるのか,お話をしていただきました。最後には,お店の看板商品である「したたり」をいただきました。今日のように,今後8人のお師匠さんからお話を聞き,伝統文化について探究していきたいと思います。

6年 GT集会

 6月14日(水)に6年生がGT集会(御所南小学校と合同)を行いました。今回は,交流委員会の児童が各クラスの学級旗を紹介しました。それぞれのクラスの旗に込められた思いが交流できて,有意義な時間になりました。
 その後,京都御池中学校の村田校長先生のお話を聞きました。昔話の「うさぎとかめ」のお話から,「一意専心」ひたすら一つのことに心を集中することの大切さについて話していただきました。
画像1
画像2

5年 お話の森

画像1
 14日(木)にお話の森がありました。
 今年の5年のお話の森は「素語り」ということで,講師の先生から2つのお話を聞かせていただきました。どちらのお話も面白い内容で,子どもたちは語りに聴き入っていました。
 また,お話の内容だけでなく,語り方も素晴らしく,「あんな長い話を何も見てないのに話せるのがすごい」「読み方もすごく上手だった」という感想が子どもから出ていました。

田島征彦先生 読み聞かせ講演会

 「じごくのそうべえ」の作者の田島征彦先生が,13日(火)に高倉小学校へ来られました。
 まず,舞台の上から吊り下げられたダイナミックな染め布の作品が子どもたちを出迎えました。
 そして,「祇園祭り」「じごくのそうべえ」「ふしぎなともだち」の3つの作品を中心にしたお話を聞きました。
 田島先生の読み聞かせを生で聞くことができ,躍動感あふれる画と体育館に響き渡る声の迫力に,会場全体がどんどんお話の世界に引き込まれていきました。
 田島征彦先生の本は,高倉小学校の図書室にもたくさんありますので,ぜひ図書室に足を運んで,他の作品にも触れてほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

1年生 プールびらき

 6月12日(月)にプール開きをしました。
 小学校に上がって初めてのプールに,どの子もわくわくした表情をしていました。
 着替えの仕方,プールの入り方などを学習し,いざプールへ!
 水中歩き,ワニさん歩き,じゃんけん水かけを楽しみました。
 これから始まる水泳学習が楽しみになったようでした。
画像1画像2

6月 おはようお話会

画像1画像2
 13日(火)に「おはようお話会」がありました。
 6月は,2・3年とこじか学級に,図書室と歩む会の方々が,読み聞かせに来てくださいました。
 各学級,短いお話の絵本から少し長いお話の本まで,今回もたくさんの本を読み聞かせしていただきました。
 何冊かは,図書室にも置いてあるので,また手に取って読んでみてほしいと思います。

6年 生け花体験

画像1
画像2
画像3
 9日(金)に,生け花体験をしました。4、5年生と体験してきているだけあり,どの子も思い思いに花を生けていき,素敵な作品に仕上がりました。

避難訓練をしました

 6月8日(木)に避難訓練(火災対応)をしました。今回は,ランチルームから出火したと想定して訓練をしました。昨年度,スマイル21プラン委員会「防災部会」の太田さんから教えていただいた「床をなめるような姿勢」を覚えていた子どもたちは,姿勢を低くしてハンカチを口に当て,煙を吸わないように注意しながら避難していました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp