|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:1188080 | 
| 府大会〜陸上部
陸上では2年生の森本君が、男子100メートルに出場します。3年生やOB、保護者の方もたくさん応援に来られていました。 当日は2年生の先生を誘って応援に行きました。    最後の夏〜卓球男子〜衣笠中学戦
さすがにトップシード校の強さがありましたが、山中も良く粘り、チャンスもありました。 最後は地力の差で押し切られてしまいましたが、生徒たちは良く頑張りました。相手の衣笠中はこの後優勝して大会を制した学校なので、生徒たちは大健闘でした。    最後の夏〜卓球男子〜下京中学戦
ベスト8をかけて下京中学と対戦し、見事に押し切り勝利しました。次は府大会出場をかけて衣笠中学との試合です。    紙芝居のお披露目会(2)
本校からは2年図書委員の後藤さんが参加してくれました。 作品は語り継ぐ会の説田氏が作られた「表徳碑物語 東野村の人々と熊谷蓮心翁」です。 一人でかに芝居を動かしながら、ほとんどよどみなく聞きやすい語り口で読み上げてくれました。学校だけでなく家でも相当練習してくれたんだと感じました。語り継ぐ会の方も感心しておられました。 図書主任の小林先生、司書の伊藤さんにもご指導を頂き、すばらしい会になったと思います。   紙芝居のお披露目会
山科を語りつぐ会の作られた紙芝居6話が披露され、山科の4校の中学生が、山科青年の家で読み聞かせ会を行いました。    夏に鍛える〜3年学習会
3年生は25日〜27日の三日間と、数学の特別補習を28日から8月4日まで行う予定です。受験目指して頑張って夏に鍛えよう!!    夏に鍛える〜3年学習会
3年生の学習会の様子です。数学の課題に取り組んでいます。    夏に鍛える〜2年学習会
25日から三日間、2年生の補充学習を行いました。    最後の夏〜卓球(7)
最後まで粘り声を掛け合い頑張りましたが、敗退となりました。 応援も含めて山中の女子は、いつもしっかり声を掛け合って試合に臨んでいます。今年もその伝統が受け継がれているなと感じる夏季大会でした。    最後の夏〜卓球(6)
女子の2戦目は、シード校の醍醐中学です。    |  |