![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:205450 |
とびくらべ
体育の学習で,とびくらべをしました。
今日は,「じゃんけんとびくらべ」をしました。 じゃんけんをして,グーで勝てば「グリンピース」,チョキで勝てば「チヨコレイト」, パーで勝てば「パイナツプル」と進むことができます。 グループに分かれて楽しみました。 最後のふり返りで,「できるだけ遠くにとぼうとがんばったら,早くゴールできた。」と いう感想がありました。 ![]() ![]() ![]() くすのき畑
くすのき畑は夏休み中に草がいっぱい伸び、育てている野菜が隠れてしまうほどでした。そこで、今日は一生懸命草抜き!子どもたちのパワーでみるみるうちにすっきりとした畑になりました。
草抜きのあとはお楽しみのポップコーン収穫! きれいな実ができていて大喜びのこどもたちでした。 さっそく吊るして乾燥させます。1か月ほど乾燥させてからポップコーンを作る予定です。楽しみですね。 ![]() ![]() 夏休み 学習会![]() ![]() くるりんとひっくり返すのは難しかったですが、何回もやっているうちに上手に回せるようになってきました。 あつあつのたこ焼きとってもおいしかったね。 トイレのスリッパ
残念なことに,1年の教室横にあるトイレのスリッパがそろっていないときがあります。
でも,こうやってきれいにそろえようとしている子もいます。 中には,何も言わなくてもそろえてくれている子もいます。 友達がやっているのを見て,「私も。」とそろえてくれる子もいます。 一人一人が使った後はそろえられるようになる日は,もうすぐかもしれません。 ![]() 学校再開!
夏休みが終わり、久しぶりに学校再開です。
久しぶりに全員がそろったくすのき学級では、夏休みの思い出話に花が咲きました。 お友だちの話をニコニコ笑顔で聞き、たくさん質問する子どもたちの姿を見てとても嬉しくなりました。 お互いのことを大切にできる子どもたち。素敵です。 ![]() ![]() 畑に種をまいた花たちが・・・![]() ひまわり,ホウセンカ,おじぎそう,コスモス,マリーゴールド,ふうせんかずら, どれもが,驚くほど夏休みの間に成長していました。 子どもたちは,久しぶりに見た様子に驚き,特にコスモスがヒマワリと 変わらないくらい大きくなっていたことや,おじぎそうの葉っぱを触ると 閉じることに驚いていました。 授業再開![]() ![]() 久しぶりに会えた友達,久しぶりの学校。 子どもたちは元気いっぱい今日の一日を過ごしていました。 わたしは誰でしょうクイズ20![]() 朝会2![]() ![]() 今日,図画工作の表彰があり,1年生も1人表彰してもらいました。 周りの子たちは,「いいなあ。」とつぶやいていました。 これからも,まだまだ賞状がもらえる機会がたくさんあるので, 「やる気」スイッチを入れて,チャンスをつかんでほしいです。 表彰の後の読聞かせでは,『ますだくんの ランドセル』を読んでいただきました。 ますだくんは,赤いランドセルがお気に入り。 周りの子に「男の子なのに赤いランドセル」と言われてもへっちゃらです。 男の子の色,女の子の色というのはないですね。ということを考えました。 今日の先生方の服装も,いろいろな色があって,何を着てもいいんだということが分かりました。 わたしは誰でしょうクイズ19![]() |
|