![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:33 総数:708651 |
4年 社会科〜すみよい暮らしのためにできること〜
本日は足元が悪い中,自由参観にお越しいただきありがとうございました。1時間目は社会科「くらしと水」「くらしとごみ」の学習を通して感じたこと,これからも大切な資源を守るために何ができるのか,話し合いました。
とても活発に交流をすることができ,まだまだやり足りないという様子でしたが,実のある話し合いになったのではと思います。 ごみの分別や節水など,自分たちにできることはなんなのか考えて,これからも行動してほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「まぼろしの花」
図画工作科の時間に「まぼろしの花」に取り組みました。
「まぼろしの花ってどんな花だと思う?」と聞くと, 「レアな花!」「かっこいい花!」「見たことない花!」と,たくさんの意見が出ました。 ではそれを絵にしてみよう!と下書きなしで書いていきました。 手形を写し取ったり,指で描いてみたり,息を吹きかけて伸ばしてみたり,終始楽しそうに活動していました。来週には完成です。 どんなお花畑ができるのでしょうか!! ![]() ![]() ![]() 国語「俳句をたのしもう」![]() デイサービス交流会![]() ![]() ![]() 俳句を楽しもう![]() ![]() 6年生 身体計測![]() ![]() 今回のテーマは『歯』!! 話を聞いていると,歯磨きをすることの大切さを改めて感じました。 さー身長は伸びたかな?? 好き嫌いをしないで,どんどん食べようね♪ 6年生 体のつくりとはたらき![]() ![]() 腸の長さはどれぐらいなの?? どうやって食べ物を消化しているの?? 模型を見ながら映像を見ながら学習は進んでいきます。 自分の体のことです。 しっかりと覚えていこうね♪ 6年生 たてわり会議にむけて![]() ![]() 初めての会議にむけて6年生は気合が入っています。 これからどんな風に楽しい時間を過ごしていくのか考え中です♪ 明日,上手くいくといいね!! 6年生 図画工作![]() ![]() ![]() 校舎の立体感を少しでも出すように色の濃淡を工夫しながら塗っています。 もう少しで完成します!! 最後までがんばれー♪ 4年 社会見学 その2
最初は黒かった水が,粉末活性炭接触池・急速濾過池などの行程を経てどんどんきれいになっていく様子を見学しました。
濾過池の洗浄の際は,水がいきおいよく流れ出て,「うおーー!」「すごい!!」と興奮していました。「思っていたよりも大きくてびっくりしました。」「水がきれいになっていく様子がとてもよくわかりました。」と,見学を通して,多くのことを学ぶことができたように思います。 さーてお次は動物園! クイズラリーがんばるぞーー! ![]() ![]() ![]() |
|