京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up69
昨日:29
総数:520172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年 せいかつ 校内たんけんから

 2年生と一緒に校内探検です。
画像1

1年生 せいかつ 校内たんけんから

 1年生は,校内の知らない教室に嬉しそうでした。
画像1

4年生みさきの家(2日目・野外炊事)

おいしく夕飯ができました。いただきます!
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家(2日目・野外炊事)

さあ,いよいよかまどに火をつけて,おいしいすき焼き風煮を作ります。
画像1
画像2
画像3

学校たんけん 1

画像1
画像2
画像3
2年生と学校探検に行きました。おにいさん,おねえさんといっしょに手をつないでドキドキ わくわく

学校探検 2

画像1
画像2
画像3
それぞれの部屋の前で,どんなところなのかを紹介してくれました。2年生と仲良くなれました。

4年生みさきの家(2日目・野外炊事)

すき焼き風煮の準備がどんどん進んできました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家(2日目・野外炊事)

なかまと協力して調理をどんどん進めていきます。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家(2日目・野外炊事)

まきを,かまどに並べて,火をつける準備万端です。野菜を切ったり,お肉を切ったり,けがをしないように慎重に調理しています。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家(2日目・野外炊事)

野外炊事ですき焼き風煮を作り始めました。まずは,かまどや調理用具の準備からです。グループで協力して,おいしい夜ご飯を作ります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/29 身体計測5年
8/30 なかまの日 委員会 身体計測4年・4くみ
8/31 代表委員会 身体計測3年
9/2 土曜学習

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp