京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:53
総数:259883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 給食の様子

 今日もおいしく食べました。時間内に食べきる子が多くてびっくりしました。

 写真を見てお気づきですか?食器が今日から変わりました。
画像1画像2

1年 みんなで楽しく遊んだよ

 久しぶりの友だちと仲良く遊びました。ボール遊び・フラフープ,みんなでだるまさんが転んだをしました。またみんなでしようね!
画像1画像2画像3

1年 夏休み 報告会

 楽しかった出来事や普段のおうちでの様子などを,みんなの前で一人ひとりが発表しました。とっても上手にできました!
画像1画像2

1年 朝会の様子

 夏休み明けです。気持ちも新たに「学校生活をがんばろう!」とする気持ちが,後姿からも伝わってきます。
画像1

1年 いよいよ明日 夏休み明け再スタート!

 いよいよ明日からです!みんな準備は大丈夫ですか。明日からまたがんばっていこうね!みんなに会えるのを,先生はすっごく楽しみにしています!


保護者の皆様へ
 いつもありがとうございます。夏休み明けからも,友だちとのかかわりを大切に,勉強や運動,遊びを充実したものとしていくことができるよう取り組んでまいります。運動会や学芸会など,楽しい行事も盛りだくさんな時期です。クラスみんなで協力し合ってがんばっていきます。お子たちの学校生活へのご支援とご協力をどうぞよろしくお願いします。

*夏休み中のことなどでご相談がありましたら,またいつでも学校にお立ち寄りいただき,お知らせください。

*明日の持ち物,荷物が多くなるようでしたら,お道具箱をまた来週に持たせてください。


画像1

今日のモモちゃん

 明日からいよいよ学校が始まるピョン!
久しぶりに友だちや先生に会えるね!
準備は大丈夫かな?今日はいつもよりも早く寝ましょうね!

楽しみにしているピョン!

ピョンピョンピョーン♪

画像1

教職員研修の様子

夏休みの期間の研修の一つとして,先日,研究教科(算数)の研修会を行いました。本校では,大学の先生からの指導も受けて,日々の授業の在り方を教職員全員で考えています。子どもたち一人ひとりが伝える喜び・わかる喜びを実感できる授業づくりを目指して,取り組んでいます。


画像1画像2

モモちゃん 4か月

 モモちゃんは4月24日生まれです。明日で生まれて4か月。この夏休みにまた,ぐんと大きくなってきました。ご飯をバクバクと食べて,いっぱい寝て,時にはウサギ小屋で走り回って元気いっぱいです。また,様子を見に来てね。

 明後日にみんなに会えるのが,楽しみだピョン!!

(写真は生まれてすぐのころの様子です)
画像1
画像2

今日のモモちゃん

 お久しぶりだピョン!

 みんな元気かピョン!

 モモちゃんは元気だピョン!

 
画像1

1年 夏休みもあと少し

 あと少しです。小学校生活最後の夏休みがもうすぐ終わろうとしています。勉強・スポーツ・遊び…まだまだできることもいっぱいあります。残りの時間も楽しく元気に過ごしてね!

 生活のリズムは,そろそろ元に戻しておきましょうね。

 25日(金),みんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp