![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302506 |
計画委員会ともだち集会をプロデュース!![]() ![]() そして次は「ともだち集会に向けての企画」を話し合いました。しかし,なかなか決まらない。みんな熱い思いをもっていてうまくまとまらず明日に持越し。ぜひ児童会目標に近づけるようよいものになるといいですね! 世界陸上はまだおわってない!?![]() ![]() 福西小学校では,体育で「走り高跳び」の学習をしています。夏休み前からの続きでもあるので準備や後片付けに戸惑うこともありましたが,よい学習になりました。明日以降も記録更新に向けて練習を続けていきます。 応援団長決定!?![]() 学年から5人の立候補がでてきてとてもうれしく思いました。昨年の「ミルクコール」のようなオリジナルの応援ができるとさらに盛り上がりそうです。応援団長たのむぞ! 保健指導で自分でできる手当にTRY![]() ![]() また保健指導では鼻血・まめなど自分でできる手当について学びました。何かあった時に自分で手当てができるとよりより体作りにも役立ちます。ぜひ試してみましょう。 季節と生き物
季節と生き物(夏の終わり)の学習で,ツルレイシの観察をしました。夏の初めのころに比べると,葉がたくさん茂り,実は熟して黄色になっているものがたくさんありました。緑色の実が黄色になっていることに子ども達は驚いた様子でした。
![]() ![]() 5年 賞状は誰の手に?
今日は夏休みの宿題から漢字・算数の確認テスト
「休み明け漢字・算数大会」をしました。満点者には賞状を渡す予定です。 また,自由課題も発表会をしました。ランキング係による投票もあるのでしょうか? 来週は自由研究の発表会「福西サイエンスコンテスト」を開催します。 ![]() ![]() ![]() 福西算数・漢字検定をしました
夏休みの宿題の復習として、福西算数・漢字検定をしました。「なかなか難しいなぁ。」といいながらも、子ども達は一生懸命に取り組んでいました。これからも頑張ってくださいね。
![]() ![]() 教室をきれいにしよう!
今日から学校が始まりました。子ども達の多くは日に焼けてとても元気に教室に入って来ました。これから気持ち良く勉強することができるように、みんなで教室の大掃除をしました。子ども達はとても張り切って掃除をし、教室はピカピカになりました。
![]() ![]() 食器がChange,6年もChange!![]() ![]() また夏休み明け,6年生の様子も変わっていました。それぞれが心に残る夏休みを過ごしたようで,とてもいい表情をしていました。そして何よりもこの夏「陸上練習」「水泳記録会」「部活動」「サマースクール」と多くの行事にTRYしてきたため,学習に向かう姿勢もぐんと成長しているようでした。 久しぶりの給食!![]() ![]() ![]() 「給食がもっとおいしく感じる!」と言って嬉しそうに食べている子がたくさんいました。 |
|