![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:52 総数:560202 |
和太鼓クラブ発表![]() ![]() 夏祭りからしばらくの間がありましたが,堂々を演奏をすることができました。 子どもたちの力強い演奏を見て,会場の皆様から,「元気をもらった。」と満面の笑顔と大きな拍手をいただきました。子どもたちは自分たちの演奏を見て,感想し,涙を流してくださるお年寄りの方々から多くのことを学ぶことができました。 お世話になりました,スタッフの皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。 町班長集合(登校生活チェック週間)
8月28日(月〜9月1日(金)は登校生活チェック週間です。
登校班長と町担当の先生が集合して,めあてを作成しました。 生活リズムをもどし,学校生活が元気におくれるように互いに声をかけ合いながら頑張ることを確認する事ができました。 PTAあいさつ運動![]() ![]() PTAあいさつ運動が行われました。 本部役員・地域委員さんが中心となり,各ブロックごとに声かけ運動をしてくださいました。 様々な場所での声かけ運動で子ども達は元気をもらうことができました。 早朝よりありがとうございました。 始まりの会![]() ![]() ![]() 始まりの式を放送にて行い,あいさつ週間についてのお話や夏休み中にスポーツで活躍した人の紹介を行いました。 来週はあいさつ週間です。 良いあいさつはどのようなものかを考えながら,あいさつの輪が広がる活動にしていきます。 8/26 サタデースクール![]() ![]() 次の土曜日にもサタデースクールがあります。みんなで楽しく頑張りましょうね。 給食室からこんにちは![]() ![]() 今日から給食の食器が,これまでのアルマイト食器からペン食器に変わりました。京都市の花「サトザクラ」が描かれていて,和食らしさが感じられる食器です。5種類の食器をおかずに合わせて使い分けます。 前期後半スタート!![]() 今朝はPTAのあいさつ運動のご協力を得て,さわやかに,またたくさんの力をもらって,夏休み明けのスタートをきることができました。ありがとうございます。 教職員も子どもたちの目を見てしっかり声をかけて挨拶します。通じ合い,伝え合うことを大切にしていきます。 夏休みが明けました。しっかりと丁寧に力強く取組を進めていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 安全と健康に気をつけ、楽しい夏休みを!![]() ![]() 8月24日(木) サマースクール 9:00〜10:00 熱中症対策を万全に!: こまめに水分補給と休憩を。 交通安全:自転車はルールを守って安全に! 横断歩道を右左をよく見てわたりましょう! 水難事故防止:危険な場所に近づかない! 水泳や水遊びはお子たちから目離さないで! 安全と健康に気をつけ、楽しい夏休みをお過ごしください。 第21回夏祭り開催 その2![]() ![]() ![]() キッズダンスの発表や和太鼓クラブの発表のあと,大淀中学校の吹奏楽の演奏が披露されました。 天候により,少し時間を遅らせての開催でしたが,よいお天気になり,グランドが卒業生・在校生地域の方が大勢集まり大変賑わっています。 第21回 淀南夏祭り開催![]() ![]() ![]() 夕方5時より 美豆小学校グランドにて 早朝よりの準備いただきありがとうございました。 5時10分ごろからは,美豆小学校の和太鼓クラブ出演予定です。 各団体様のブースの他に,美豆小学校PTAによるブースでは楽しいストラックアウトが楽しめます。 ご来校をお待ちしています。 |
|