京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up130
昨日:505
総数:394878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜7月17日個人懇談会(希望制)

反省会1日目

楽しかったナイトウォークのあとは,1日のふりかえりをする反省会が始まりました。楽しい時と真剣な時と,きちんとけじめをつけて反省会にのぞむ4年生の姿がありました。今日1日の様子を見ていていも,4年生のすてきなところをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2

海の神様ときれいな星空に見守られて!

お風呂のあとは,ナイトウォークです。
すてきなBGMと共に,海の神様のお話を校長先生にしてもらったあと,夜のみさきの家をゆっくり散策です。ちょっぴりドキドキした人もいるのかも。
ナイトウォークが終わったあとは,みんなで星空観察をしました。きれいな星空に,流れ星をみつけることができた子ども達もいました。
画像1
画像2
画像3

テキパキ,サッパリ,入浴タイム!

画像1画像2
野外活動でかいた汗を,お風呂で洗い流します。
テキパキ,サッパリしたあとは,おいしいジュースでひと休みです!

ごちそうさまでした!そして…

みんなでおいしく夕食をいただいたあとは,後片付けです。グループのメンバーで協力して,疲れを感じさせることなく,テキパキと後片付けができました。野外炊事の片づけが終わった時刻が午後7時ごろです。辺りも暗くなってきていますが,タイムスケジュールにも余裕が出てきました。
画像1
画像2
画像3

おいしいすき焼き風煮の完成です!

みんなの手際の早さで,電車が遅れた分も感じさせない時刻に完成しました。みんなで一生懸命作った夕食を,大自然の中で食べるなんて,最高の気分です!

おいしいーーーー!!!!
画像1
画像2

もうすぐ完成!

切った材料を鍋に入れて,かまどにしっかり火がついたところで,ぐつぐつと煮ます。おいしそうな匂いも漂い,もうすぐ完成です!あと少しがんばれ〜!
画像1
画像2
画像3

ドキドキワクワク野外炊事

包丁を上手に使って材料を切ることができるかな?

まきを使って上手にかまどに火をつけることはできるかな?

そして,
おいしいすき焼き風煮はできるかな?

ドキドキワクワクの野外炊事がスタートです!
画像1
画像2
画像3

オリエンテーション

画像1画像2
入所式のあと,みさきの家での過ごし方について,所員の方のお話を聞きました。これで,シーツや毛布もきれいにたためます!

入所式

なかよし港に着いた後,少しでも早く,活動に入れるように,入所式はプレイホールで行いました。きれいで元気いっぱいのアカペラ校歌に,りりしい誓いの言葉,まさに一生懸命がカッコいいという岩倉北のキャッチコピーを姿で示すことができました。
画像1
画像2
画像3

賢島駅到着!船でみさきの家なかよし港へ!

画像1画像2
13時39分,無事賢島駅に到着しました!
今から,移動手段を船に乗り換えて移動です!

船の2階は,最高に気持ちいいです!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/27 みさきの家4年
8/28 みさきの家4年
8/29 みさきの家4年
8/30 代休日4年
8/31 短縮6校時授業
9/1 委員会活動
9/2 子ども陶芸教室第2回目
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp