京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up23
昨日:14
総数:519754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

交流の森 昼食

昼食の親子丼。めちゃくちゃ美味しいですよね。
画像1
画像2
画像3

交流の森 集合写真

クラスごとに集合写真を撮りました。
画像1
画像2

交流の森 林業体験ラスト

子どもたちが頑張って,この活動で割った薪です。お疲れ様でした。
画像1

交流の森 林業体験その7

この丸太は短くて薪割り機で切れません。なんとかみんなで知恵を出し合い,違う短い丸太を組み合わせることで割りました。

画像1
画像2

交流の森 林業体験その6

たくさん薪が割れてきました
みんな夢中で作業したようです。
画像1
画像2

交流の森 林業体験その5

ノコギリで切って,薪割り機で割ってます。みんな割れたら歓声をあげてます。
画像1
画像2
画像3

交流の森 林業体験その4

作業は思ったよりも大変でしょう。結構,力が必要ですよね。
画像1
画像2

交流の森 林業体験その3

伐採体験の後は,木を細かく切っていく作業です。みんな協力して行ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

交流の森 林業体験その2

チェーンソーで杉を切っていきます。そして,ロープをみんなで引っ張って木を倒しました。
画像1
画像2
画像3

交流の森 林業体験

今から林業体験をします。まず,体育館で木の伐採の仕方をレクチャーしてもらいます。この後,実際に杉を伐採します。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 給食開始 スポーツキッズ1年 身体計測6年 PTAあいさつ運動
8/29 身体計測5年
8/30 なかまの日 委員会 身体計測4年・4くみ
8/31 代表委員会 身体計測3年
9/2 土曜学習
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp