京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:43
総数:246147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

5年 長期宿泊学習(若狭湾) 2日目 元気です!

画像1画像2画像3
 野外での活動を終えて,夕食までの自習時間。他の団体は全て帰り、洛中小学校だけになりました。とても楽しそうです。学生ボランティアの先生とトランプをしている子ども達もいます。

5年 長期宿泊学習(若狭湾)2日目 海からただいま

画像1
画像2
画像3
 楽しい海での散歩を終えて,岸へともどってきました。みんなの顔に楽しい時間を過ごしたことが表れています。

5年 長期宿泊学習(若狭湾)2日目 洛中ロード

画像1
画像2
画像3
 行きたい方向に行くためにペアの心を合わせて,行ってらっしゃい! インストラクターの先生についていきます。楽しそうな声がいっぱい聞こえてきます。くじ引きで決めたペアですがみんな仲良くできてます。洛中ロードが、海にできあがりました。

5年 長期宿泊学習(若狭湾)2日目 沖まで進もう

 少しだけ沖の方まで練習。みんな声を出して頑張ってます。コツをつかんだので沖にでていきました。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習(若狭湾)2日目 カヤックに乗ろう

画像1
画像2
画像3
 さあ,いよいよシーカヤックに乗って,海に入ります。水がとても重くてちょっと不安になってきました。

5年 長期宿泊学習(若狭湾)2日目 パドルの練習

 まずは心構えから教えてもらいますパドルは地面についてはいけません。足の上に置きます。次に海の中でパドルの使い方を練習します。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習(若狭湾)2日目 シーカヤックに挑戦

画像1
画像2
画像3
 昼食をすませ,いよいよシーカヤックに挑戦します。小雨が降っていますがシーカヤックができます。全員初めての体験です。

5年 長期宿泊学習(若狭湾)2日目 もうすぐ最終ホール

画像1
画像2
画像3
 雨がきつくなってきてカッパを着る子もいます。暑くないのでプレーしやすいようです。だんだん上手になってきましたがそろそろ最終ホールです。

5年 長期宿泊学習(若狭湾)2日目 リングリングゴルフ開始!

 リングを崖から落とさないように慎重に進みます。うまくできるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習(若狭湾)2日目 リングリングゴルフにむけて出発

画像1
画像2
画像3
 山道を歩きながらリングを投げてゴールの木の棒に引っかかるまでの回数を競うリングリングゴルフ。崖にリングを落としてしまったらもうできなくなってしまいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 生活調べ(31日まで)
8/29 元教業小学校草引き 委員会活動
8/30 友禅染体験(3,4年) 代表委員会
9/1 3年大根種まき  フッ化物洗口
9/2 中京ごみゼロの取り組み
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp