京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:12
総数:299634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

サマースクールを頑張っています

 2年生は,今日からサマースクールが始まりました。夏休みの宿題などの自分の課題を頑張って取り組んでいました。これからサマースクールも元気に頑張りましょう。
画像1

サマースクール

画像1
 つくし学級もサマースクールを実施しています。
 今日は,二人でスーパーボールを作りました。

夏休みの水泳

画像1
画像2
画像3
 夏休み中も学校のプールで泳ぐことができます。
 まずは,受付に水泳カードを出します。それから,着替えて待ちます。開始時刻になったら,シャワーにかかってプールの中に入ります。そして,水慣れから徐々に学習が進んでいきます。
 今日は,新しい水を入れたところで,とてもきれいで気持ち良かったです。

学校へ行こう!サマースクール編

画像1
 夏休みが始まり,みんなにとって楽しい休みを過ごしているでしょうか?6年生では朝からサマースクール!いろいろな行事とも重なり,参加者は少なかったですが,明日は多くの人と出会えるのを楽しみにしています。
 夏休みはなかなか友だちと関わる日も少なくなってしまします。そうならないように「そうだ!学校へ行こう!」サマースクールではこれまでの学習を振り返り,たくさんの問題にTRYザファイナルです。
 
 6年生陸上練習は8時開始です。またそれぞれの部活動練習日も確認しておきましょう!

夏休みが始まりました。

 楽しみにしていた夏休みが始まりました。
 今日は,サマースクールで多くの子どもたちが学校へ来て,教室で勉強をしています。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会がありました

今日はお楽しみ会がありました。学級会で決めたイスとりゲームを,みんなで楽しみました。音楽に合わせて,だんだんとイスがなくなっていくスリルに,子ども達はとても喜んでいました。とても楽しい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

絵本の読み聞かせがありました

本係による絵本の読み聞かせがありました。長い絵本ですが,本係は頑張ってみんなに読んでいました。これからも頑張ってくださいね。
画像1

どっちの旅 DE SHOW!!

画像1
画像2
 今日の福西タイムは6年生の発表でした。総合的な学習の時間で取り組んできた「福西ツーリスト」について紹介しました。6年生では淡路島や奈良と学習の中でさまざまな場所を訪れているので,事実と意見をプレゼンやポスターなどにまとめて,みんなの前で発表をするということを繰り返してきました。
 また,学年のカラー「寸劇」も取り入れ,おもしろさと学びの融合でTRYしました。

5年 この暑さでも・・・けいどろを選ぶ!

夏休み前最後の授業はお楽しみ会。イベント係を中心に決めるとのことだったので
子どもたちに任せました。
選んだ内容は「けいどろ。」それも合計何回行ったのでしょう。
子どもたちのパワーには驚かされます。
画像1
画像2
画像3

5年 長袖長ズボンを着用すると何がチェンジ?

今日は着衣泳をしました。
命を守る大切な学習です。
「浮いて待つ」ことがポイントと教わりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 委員会活動 生活調べ〜9/1(金)
8/29 校内除草作業 代表委員会 SC 身体計測56年つくし
8/30 身体計測34年
8/31 つくし支部虹っ子まつり事前学習(境谷小) 身体計測12年
9/1 ALT
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp