![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:51 総数:506416 |
進路保護者会![]() ![]() 休日参観![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験 3![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験 2![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験![]() ![]() ![]() 1年 ポスターセッション 2
話を聞いてみたい班の前の長椅子に座り、発表を聞いています。質問もしています。コミュニケーション力をつけていきたいです。
![]() ![]() ![]() 1年 ポスターセッション
5月30日、5限体育館にて1年生は、先週実施した校外学習で調べた成果をまとめて、本日ポスターセッションで発表しました。各班の発表者がしっかりと発言していました。また、聞き取っている人も、質問しています。大変盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 栗陵だより6月号 配信![]() ![]() 5月22日〜24日、3年生の修学旅行が無事に終わりました。戦後、70年以上の歳月が過ぎ、大切にしなければならないことがあります。「恒久の平和」です。私たちは過去の戦争の悲惨さを忘れ、平和な日本で暮らしています。 今年の修学旅行は、長崎でした。1945年8月9日に長崎市に、アメリカ軍によって原子爆弾が投下され、約7万4千人がなくなりました。このような悲劇を2度と繰り返してはなりません。今回の修学旅行では、平和学習を行い、長崎市内研修、ハウステンボスでは班別で協力しながら行動できました。ペーロンはクラスが一つになることができました。2泊目の民泊では、家族のような心温まる地元の方々と交流を深めることができました。生徒一人一人が自覚・協力・感謝の気持ちを持ち、素晴らしい思い出に残る3日間となりました。この経験を学校生活に活かし、学年のさらなる成長を期待します。また、多くの方々にホームページを閲覧していただき、見守っていただきました。ありがとうございました。 3年修学旅行 学年集会![]() ![]() ![]() また、修学旅行中お世話になりましたすべての方々に感謝いたします。ありがとうございました。 1年校外学習
5月25日(木)あいにく朝から雨模様でしたが、1年生が元気に登校してきました。中学生になって初めての校外学習です。地下鉄を利用し京都市内を班別研修しました。写真は体育館に集合し、班討議(作戦会議)している様子です。決められたルールを守り、様々な経験を積んで集団として成長してください。雨も上がり、学校に無事戻ってきたみんなの顔は「笑顔」でした。
![]() ![]() ![]() |
|