京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up22
昨日:181
総数:1257450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

修学旅行≪53≫ まもなく博多駅

 現在福岡市内を走行し,間もなく博多駅に到着します。バスのガイドさんからお別れの歌があり,もうすぐ修学旅行も終わりなんだなぁと寂しい思いを持ってしまいました…。
画像1

修学旅行≪52≫ 博多駅に向けて出発

 昼食も終わり,家族へのお土産物も購入し終わり,バスで博多駅に向かっています。修学旅行もいよいよ終わりが近づいてきました。何となく,寂しい雰囲気が漂ってきました。

修学旅行≪51≫  3日目昼食

 初日はホテルで皿うどん,今日は皆んなでチャンポンをいただきました。最後のおみやげ購入,みんなちょっと殺気立って?ます。京都で待っている家族のために何がいいかな?

画像1画像2画像3

修学旅行≪50≫体験学習11

 あっと言う間でしたが,暖かく家族のようにさせていただきました。楽しい体験学習も終わり、お世話になった皆さんとお別れです。


画像1画像2画像3

修学旅行≪49≫体験学習10

 青島地区の海釣り体験です。たくさん釣れたかな。船酔いは,大丈夫でしたか。天気は良くて波は穏やかです。
画像1画像2画像3

修学旅行≪48≫体験学習9

漁船タクシーの様子です。海でタクシーが走っているんですね。乗り心地は最高です。

画像1画像2画像3

修学旅行≪47≫体験学習8

かから団子です。米粉で作った団子は美味しかったです。

画像1画像2

修学旅行≪46≫体験学習7

 田代地区でのいちご・じゃがいも栽培とちゃんぽんです。ちゃんぽんは美味しそうに出来上がりました。

画像1画像2画像3

修学旅行≪45≫体験学習6

 田代地区での川釣りです。ここ暫く天候が良過ぎたため、水の量が少なくなっていますが、何匹かは釣れています。

画像1

修学旅行≪44≫体験学習5

 田代地区の体験,シーカヤック組です。天気も波も穏やかで,とても良い活動になりました。まだ,ここに居たい〜,という声もありましたが…。名残惜しみながら,離村式に向かいます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 2期授業開始
8/28 朝読書開始・昼学習なし・合唱練習開始
PTA行事
8/31 本部役員会19:00〜・運営委員会20:00〜
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp