京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up29
昨日:73
総数:249426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

今年度初めてのランチルーム!

1日(木)・2日(金)とランチルームに行って給食を食べました。
いつもとちがう雰囲気の中で食べる給食はとてもおいしく,楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

スイートコーン

画像1
画像2
画像3
暑くなり,畑に植えかえたスイートコーンがどんどん大きくなってきました。今日は2年生みんなで,畑の草むしりをしました。「緑の畑が,茶色になってスイートコーンが分かりやすくなったね」と感想を言ってくれました。

先生と交流 2

インタビューをしたり,ゲームをしたり,ダンスをしたりと,先生方と楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

先生と交流 1

先生方に授業にきてもらい,たけのこ学級のみんなと交流をしました。
画像1
画像2

国語「学級討論会」

画像1画像2
国語の学習で学級討論会をしています。司会・聞くグループ・肯定側・否定側の4つに分かれて進めています。今日は「電車に優先座席は必要であるか」という議題で話し合いました。話が深まり,もっと良いアイデアはないかと聞くと,「1両全てを優先車両にしたらよいのでは」や「もうイスを置かなくてもよいのでは」など様々な意見が出ました。残り2回ありますが,どんどん意見を出してみんなで深めていきましょう。

「すもうあそび」をしました!

体育の時間に「すもうあそび」をしました。手で肩や胸を押し合って,相手を倒すか円の外に出すというシンプルなルールで5人制の団体戦をしましたが,たいへん盛り上がりました。みんな真剣な表情で一生懸命取り組む姿がとてもかっこよかったです。中には,負けたのが悔しくて,悔し涙を見せている子もいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 朝のあいさつ運動 朝会 授業・給食開始 大掃除(PTA)
8/28 地生連「あいさつ運動週間」9/1まで 委員会活動
8/30 代表委員会
8/31 2年生以外午前中授業完全下校
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp