京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:52
総数:818335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

みさきの家 23

 今日の活動が終わりました。
 男子はバンガロー、女子はテントで寝ます。明日の活動のためにしっかり体を休めてほしいと思います。

 今日1日、桂東小学校のHPにお付き合いいただき、ありがとうございました。
 明日もよろしくお願いします。
              〜奥志摩みさきの家より〜
画像1
画像2
画像3

みさきの家 22

 次に係ごとに分かれて今日1日を振り返りました。
 4年生の宿泊学習1日目としては、大変よく頑張りました。それでも各係は明日はさらに良い活動にしたいと意欲的でした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 21

 今日1日を振り返る時間です。
 まずはグループで班長を中心に振り返りました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 20

 ナイトウォークに出発です。
 月が隠れてかなりの暗闇です。写真では様子が分かりにくいのはご容赦ください。
画像1
画像2

鉄棒 がんばってるよ

画像1画像2画像3
 体育で鉄棒運動をしています。
自分の得意な技で回ったり,もう少しでできそうな技を練習中です。
逆上がり・連続逆上がりは,なかなか難しい。

計算タイム

画像1画像2
 掃除終了後の5分間の計算タイムで,わり算の練習をしています。
50問をやりきる・100点目指してがんばっています。
子どもたちからは,昨日より○○秒早くなったという声が聞こえてきます。

プール開き

 今日からプール開きです。1年生の児童が,楽しみながら水慣れをしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 19

 片付けが始まりました。レクリエーション係はナイトウォークの下見に行きました。みんなで力を合わせて綺麗に片付けましょう❗
画像1
画像2
画像3

みさきの家 18

 美味しいすき焼き風煮ができました。がんばって作った分、とても美味しいです。


画像1
画像2

みさきの家 17

 野外炊事に慣れていないかまど係は煙や灰を多く出してしまうので、目にしみます。
 しかし、かまど係の努力で美味しいすき焼き風煮ができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 朝会  授業・給食開始  大掃除(5校時)  14:00下校
8/27 全市ソフトテニス交流会
8/28 大あいさつ週間(〜9/22)  身体計測(6年)  ジョイント・プログラム(〜9/5)  5年生社会見学(ダイハツ,朝日新聞)  食の指導(1年1組)
8/29 ALT来校(6年)  身体計測(5年)  児童会第1回校内ラリー
8/30 ロング昼休み(代表委員会)  フッ化物洗口  身体計測(3年)  4年生ソーラーカー学習  読み聞かせ(図書室)  食の指導(1年2組)
8/31 避難訓練(風水害)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp