京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up50
昨日:94
総数:484776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

合同な図形

画像1画像2
算数の学習の様子です。

合同になる条件をふまえ,対応する頂点・角・辺について調べました。

じっと見つめてみると3

画像1画像2画像3
黙々と作業を進め,自分の作品を完成させることができました。

じっと見つめてみると2

画像1画像2画像3
普段何気なく履いている自分の靴をよく見て,細かいひもの形や靴に使われている素材を確かめながら線描していきました。

じっと見つめてみると1

画像1画像2画像3
図工の学習の様子です。

自分の靴をじっくり観察して絵に表しました。

メダカのたんじょう3

生き物や生き物らしきものを発見した班もありましたが,なかなか上手くいかず…

来週も別の池や川の水を使って観察してみましょう!

画像1画像2

メダカのたんじょう2

理科室に戻り,顕微鏡を使って観察を始めました。
画像1画像2

メダカのたんじょう1

画像1画像2画像3
理科の学習の様子です。

小川や池に住む生き物について調べるため,ザリガニのいる溝やビオトープの水を取りに行きました。

5年 水泳学習2

検定を意識して,積極的にタイム計測に挑戦する子も見られます。

来週もよいお天気に恵まれますように!

画像1
画像2

5年 水泳学習1

画像1
画像2
画像3
水泳学習の様子です。

気温の高い日だったので,寒さをうったえる子も少なく,気持ちよさそうに泳ぐ姿が見られました。

みさき20

4年生のみさきの家宿泊学習は,解散式を終え,子どもたちは,下校しました。帰校時刻が大幅にずれたにも関わらずたくさんのお出迎えありがとうございました。家にもどってからも,おうちの方に感謝の気持ちを込めながら,後片付けをするように指導いたしました。見守ってあげてほしいと思います。2泊3日ありがとうございました。水曜日に元気に登校してくることを待っています。


    これにて,みさきの家のHPを終了いたします。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 朝会・児童集会 給食開始
校内美化
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp