京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up43
昨日:60
総数:484424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

5年 スチューデントシティ学習8

画像1
画像2
画像3
 

5年 スチューデントシティ学習7

画像1
画像2
 

5年 スチューデントシティ学習6

画像1
画像2
 

5年 スチューデントシティ学習5

画像1
画像2
 

5年 スチューデントシティ学習4

画像1
画像2
 

5年 スチューデントシティ学習3

画像1
画像2
 

5年 スチューデントシティ学習2

画像1
画像2
 

5年 スチューデントシティ学習1

画像1
画像2
 

みさきの家のふりかえりをしました

画像1
画像2
画像3
今日の4年生の総合的な学習の時間では,みさきの家での活動をふりかえりました。
「協力」についてみんなで考えたり,思い出を作文にしたりしました。
みさきの家で学んだことを,これからの学校生活にも生かしていきましょうね。

ゴムや風でものを動かそう

画像1
画像2
画像3
3年生は今理科で「ゴムや風の動き」についての学習をしています。

一人一人が作った車で今日はゴムの動きの実験をしました。
ゴムを5cm伸ばしたときに進む距離と,10cm伸ばした時に進む距離を比較しました。

予想では
「10cmの方が長い距離を進むのではないか。」
という意見が多く,中には
「5と10は2倍だから,距離も2倍になるのではないか。」と
根拠を持った意見を述べる児童もいました。

予想をしてから実験に入ることで,とても生き生きと学習を進めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 朝会・児童集会 給食開始
校内美化
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp