![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:453632 |
夏休みプール学習![]() ![]() 低学年は夏休みの24日(月)〜本日28日(金)まで,夏休みの水泳学習がありました。最終日の今日は,水泳の泳力検定を行いました。これまで練習してきた成果を発揮し,がんばる姿がどの子も見られました。この夏で,どの子も泳ぎがとても上手になりました。 学校でのプールは終わりですが,夏休みも安全に気を付けて,水に親しんでもっともっと上手になってほしいと思います。 今年最後のプール!検定にチャレンジ!!![]() ![]() さて,検定の結果はどうだったでしょうか?がんばった結果が楽しみです! 図書室に本の紹介POPをかざりました!
国語科−本は友だち−『広がる,つながる,わたしたちの読書』の学習で,自分のお気に入りの本をおすすめするという学習をしました。POP(広告カード)を作っておすすめすることになり,おすすめしたい本の魅力を引き出そうとみんなとても工夫し,楽しんで学習することができました。今日,この素敵なPOPを学校の図書室に飾ってきました!たくさんの本の魅力を全校のお友達に広めていけたらいいなと思っています!
![]() ![]() ![]() 学習相談会![]() 学習相談会3年![]() 夏休み体験教室 絵画教室 高学年
前日の低学年 絵画教室に引き続き,以前に本校に勤務されていた古塚先生を講師にお迎えして,高学年 絵画教室を行いました。
テーマを「動きのある人物を描こう」とし,何かの動作をしている人物の描き方を教えていただきました。描きはじめの棒人間の描き方,関節の表し方,頭と体をバランスよく描く方法など,様々な技法を教えていただきました。 夏休み明け以降の作品づくりに活かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 夏休みもがんばっています!![]() ![]() 夏休み 学習相談会 5・6年![]() 学習相談会も木曜日・金曜日とあと2日間続きます。どんどん参加してください。 夏休み 学習相談会 4年![]() また,黒板を見ると,「先生からのちょうせん状」と書かれていました。暑い中やってくる子どもたちに,先生からのクイズが用意されているのです。「???」と考えさせられる問題です。明日も何か問題があるのかな・・・と楽しみになりますね。 夏休み 学習相談会 3年生![]() 3年生の国語の学習で「国語辞典」の使い方を学びます。それをちゃんと使って,学習している子がいるのに感心しました。わからない漢字があると,先生や親に聞くのではなくて,自分で調べられるのはすばらしいことですね。せっかく知った「国語辞典」の使い方を活用していけるといいですね。 また,できたら先生にすぐに丸付けしてもらっっている姿も見られました。丸付けした後の,まちがい直しが実はとても大切なのです。直すときに,自分の弱いところを知ったり,苦手を見つけたりできるはずです。そのことを克服した時に「かしこく」なりますよ。 |
|