京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up36
昨日:135
総数:1140095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

修学旅行 1日目(4)お弁当

10:40 新幹線車中での昼食です。

大きなお弁当,おいしそうです。
画像1
画像2

修学旅行 1日目(3)車中

10:02「まもなく名古屋」

新幹線の車中の様子が送られてきました。

車中の雰囲気も「盛り上がってきた」とのことです。
画像1
画像2

修学旅行 1日目(2)京都駅

9:26京都駅発

新幹線のぞみ218号に乗車し,東京駅に向かいました。

到着予定は12:15分です。
画像1
画像2

5月23日(火) 修学旅行に出発

画像1
画像2
画像3
5月23日(火)

3年生は7時30分にグラウンドに集合、結団式後バスで修学旅行に出発しました。
京都駅から新幹線に乗ります。

5月22日(月) 修学旅行前日

画像1
画像2
5月22日(月)

3年生は明日から修学旅行に行きます。
今日の部活動は、1・2年生だけで練習をしました。
明日からの三日間も、しっかり部活動をすることでしょう。

5月20日(土)『親と子のクリーン作戦』

画像1
画像2
画像3
5月20日(土)

真夏を思わせる強い日差しの中、松尾少年補導委員会主催の恒例、「親と子のクリーン作戦」が本日行われました。
小学生と保護者,地域の方々と松尾中学校からは女子バスケットボール部・女子バドミントン部・女子バレー部・陸上部・美術部・文芸部と有志の参加がありました。たくさんの人たちが参加してくれました。ありがとうございました。

ゴミ拾いの後は松尾少年補導名物 カレーライス・かき氷・綿菓子などが待っています。主催していただいた松尾少年補導委員会の皆様方をはじめ地域・保護者の方々には大変お世話になりました。また、準備から片付け・開会式の司会・挨拶・炊き出しの手伝いをしてくれた生徒の皆さんありがとうございました。

5月19日(金)授業参観・PTA総会

画像1
画像2
画像3
5月19日(金)

5限に授業参観・6限にPTA総会がありました。
例年はPTA総会だけでしたが、今年度は授業参観とPTA総会をセットで行いました。(休日参観は例年通り行います。6月10日(土)です。)
多くの方に授業参観・PTA総会にお越し頂きありがとうございました。
PTA総会では、「平成28年度決算報告」「平成29年度事業計画・予算案」を承認していただきました。スムーズな議事進行にご協力いただきましてありがとうございました。平成29年度PTA活動がよいスタートが切れ、より充実した取組ができそうです。
皆様方の学校教育活動への多大なるご支援・ご協力をよろしくお願いします。

5月19日(金)1年読み聞かせが始まりました。

画像1
画像2
画像3
5月19日(金)

1年生は、朝の読書に時間に「読み聞かせ」がありました。
地域のサークルのかたに毎月行って頂いています。


5月18日(木) 生徒総会に向けて学級討議

画像1
画像2
画像3
5月18日(木)

6月28日に生徒総会が行われます。それに向けて、議案書を使って学級討議をしました。
学級でそれぞれの委員会から提案の後、班毎に分かれて意見を出し合いました。

3年生修学旅行 集団行動練習

いよいよ修学旅行まであとわずかとなりました。昨日の6時間目は集団行動の練習、本日5限はしおりの最終確認をしました。体育館で行った昨日の集団行動の練習風景です。
特に新幹線の乗降「新幹線乗車隊形練習」はとても大切です。新幹線停車時間はわずか2分しかありません。その時間内で、すばやく全員が乗車しなければならないのです。ですから毎年必ず行う練習です。当日は大きな荷物を持ちながらの乗車ですから、もっと難しくなります。誰一人乗り遅れることがないよう、今日の練習以上に素早く行動してください。合わせて各自体調管理の方もよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ
出発まであとわずかとなりました。当日ベストな健康状態で出発できますよう、ご家庭においても健康管理等、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 夏季休業終了 美化活動
8/25 2期開始 朝のあいさつ運動 カウンセリングの日
8/28 朝のあいさつ運動 放課後合唱講習会1年
8/29 身体計測3年1限 2年2限 1年3限 放課後合唱講習会2年
8/30 生徒会委員会 放課後合唱講習会3年 PTA実行委員会
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp