第84回 NHK全国学校音楽コンクール京都府コンクール1 〜リハーサル〜
NHK全国学校音楽コンクールの京都府コンクールが開催されました。本校からは6年生有志34名が出場しました。
午前中に,ステージ練習を行いました。会場の雰囲気がとても素敵です。
【6年生】 2017-08-09 18:37 up!
キャンプファイヤー・ゲーム大会 〜少年補導サマーキャンプ12〜
夕食の後は,キャンプファイヤー。雨が上がったので,外で歌を歌ったり,ゲームをしたりしました。それから大部屋に集まってクイズ大会をし,おおいに盛り上がりました。
翌日は,台風5号の影響で雨模様でしたが,出発を少し早め,全員無事に帰ってきました。嵐山東少年補導委員のみなさん,保護者のみなさんには大変お世話になりました。ほんとうにありがとうございました。
【学校の様子】 2017-08-08 11:02 up!
おなかが満腹! 〜少年補導サマーキャンプ11〜
たくさん遊んで腹ペコの子どもたちも,おいしいご馳走をいただいて笑顔いっぱいです。釣った魚は新鮮でとっても美味しかったです。
【学校の様子】 2017-08-08 10:51 up!
豪華な夕食 〜少年補導サマーキャンプ10〜
いよいよ夕食です。カレーライスのほかに,サラダや目玉焼き,そして,お昼に釣った魚のフライ。「いただきます!」
【学校の様子】 2017-08-08 10:46 up!
大きなお鍋でカレー作り 〜少年補導サマーキャンプ9〜
急に雨が降ってきて,カレー作りは建物の軒下で行うことになりました。大きなお鍋でみんなの分を作ります。片方のお鍋は,甘口カレー。もう片方は辛口カレー。美味しそうなにおいに誘われて,子どもたちが部屋から出てきました。
【学校の様子】 2017-08-08 10:36 up!
宿泊棟の掃除 〜少年補導サマーキャンプ8〜
「自分たちの部屋をきれいに整理整頓しよう」と声をかけ合い,掃除を始めました。きっとお家でも,自分から進んでやってるんでしょうね。
【学校の様子】 2017-08-08 10:25 up!
グランドで長縄跳び 〜少年補導サマーキャンプ7〜
自由時間は,長縄跳びをして遊びました。八の字跳びをしたり,たくさんの人数で何回跳べるか挑戦したりしました。
【学校の様子】 2017-08-08 10:20 up!
野菜を切るときは・・・ 〜少年補導サマーキャンプ6〜
包丁で野菜を切るときの注意を教えていただきながら,慣れない手つきでカットしていきます。見ていてヒヤッとする場面もありましたが,子どもたちは丁寧に下ごしらえをしてくれました。
【学校の様子】 2017-08-08 10:07 up!
カレーライスの下ごしらえ 〜少年補導サマーキャンプ5〜
夕食のカレーライスの下ごしらえも自分たちでやりました。玉ねぎ,じゃがいも,にんじんを一口サイズに切ります。
【学校の様子】 2017-08-08 09:58 up!
魚調理の下ごしらえ 〜少年補導サマーキャンプ4〜
釣った魚は夕食のおかずにしてもらうため,きれいに洗って下ごしらえをします。
【学校の様子】 2017-08-08 09:52 up!