![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661700 |
図書館開館1日目
7月28日に夏休み期間特別図書館開放をしました。
今回は,選書会で子どもたちが選んだ本を配架しました。その本を借りに,50名を越えるたくさんの子どもたちが図書館に来館しました。夏休みも読書に親しみ,充実した時間にしましょうね。 ![]() ![]() ![]() 歯の治療の表彰
2年3組全員の歯の治療が終わったので,全校集会の場で,保健委員会から表彰状をいただきました。これからも歯を大切にし,虫歯になってしまっても早く治療をしてもらうようにしましょう。
![]() ![]() 2年 大すきいっぱい わたしたちの町9
それぞれ,グループで校区たんけんをして分かったことを新聞にまとめました。新聞にまとめた後は,みんなに発表するために,発表の練習をしました。
![]() ![]() 2年 大すきいっぱい わたしたちの町8
校区たんけんで,学校の近くにあるお菓子屋さん「若菜屋」さんへ行きました。
店内にはたくさんの種類のお菓子があり,子どもたちは興味津々でインタビューをしていました。「何人でお菓子を作っておられますか。」「一番人気なお菓子はどれですか。「季節によって種類は変えているのですか。」一つ一つの質問に丁寧に答えていただき,「若菜やさんの店員さん,とっても優しかったし,お菓子もどれも美味しそうだったよ。」と教えてくれました。 ![]() ![]() 2年 大すきいっぱい わたしたちの町7
校区たんけんで,学校の近くの美容院「エムロード」さんに行ってきました。美容院のコンテストで賞をとった時のトロフィーを見せていただいたり,実際にカットをしているところを見せていただいたり,カット用のはさみを見せていただいたりしながら,色々なことを教えてもらいました。帰ってきた子どもたちは,「髪を切るはさみは,10万円もするんだよ。すごいよね。」と教えてくれました。
![]() ![]() 大すきいっぱい わたしたちの町6
校区たんけんで,学校の近くのお豆腐やさんに行きました。子どもたちは,美味しい豆腐の作り方や,豆腐の材料やお仕事で大変なことなどをインタビューしていました。お店の方は一つ一つ実際に見せながら,教えてくださいました。「とても美味しそうだったよ。今度,お母さんと買いに行ってみたい!」と話していました。
![]() ![]() 2年 着衣泳
着衣泳をしました。
普段は,水着なので「服がぬれて重い!」とびっくりしていました。 服やペットボトルを使って浮く練習をし,自分の体の守り方を知りました。 ![]() ![]() 2年 みんな遊び
今日のみんな遊びはドッジボールをしました。
久しぶりにしたので,「こわい!」と言いながらも,しっかりとボールを見て動いていました。 終わった後は,「あ〜楽しかった!」とにこにこの表情でした。 ![]() ![]() 2年 大すきいっぱい わたしたちの町5
インタビューしたことをもとに,グループに分かれて新聞にまとめました。
「みんなが見やすい字で書こう!」と目標を決めて頑張る様子が見られました。完成が楽しみです。 ![]() ![]() 2年 大すきいっぱい わたしたちの町4
ロアーヌ(ケーキ屋さん)では,「一日にケーキはどれくらい売れますか?」「何人で作っていますか?」などの質問をしました。
季節のケーキもあると教えて頂きました。この季節は「メロンと,びわのケーキがあるそうです。商品を見て「おいしそう!きれい!!」と感動していました。 ![]() ![]() |
|