京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up11
昨日:25
総数:520026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

花背山の家 フライングディスクゴルフ

テント設営が終わり,フライングディスクゴルフに挑戦しています。みんな楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 オリエンテーション その1

シュラフ,シーツの使い方の説明を所員さんから聞きました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 昼食その2

外でのお弁当は格別でしょうね。帰ったときには,おうちの人へ感謝の気持ちを伝えてくださいね。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 昼食その1

お待ちかねの昼食です。みんな,とっても楽しみにしていたのではないでしょうか?学校まで,みんなの嬉しい声が聞こえてきそうです。朝早くから,保護者の皆様には本当にありがとうございます。
画像1
画像2

花背山の家 入所式

5年生は,花背山の家に到着しました。雨は,降っていないのでよかったです。入所式を行いました。この後,施設めぐりを行います。
画像1
画像2
画像3

5年生花背 バスは出発しました

子どもたちを乗せたバスは,村山町を出発しました。雨も上がり,5年生のみんなも気持ちが高揚してきました。
画像1
画像2

5年生花背山の家長期宿泊学習 出発式

7月10日(月)〜14日(金),5年生は4泊5日で花背山の家に宿泊します。この宿泊学習では,「自然」「仲間」「規律」「感謝」の4つのキーワードを『めあて』として活動します。みんな元気に出発しました。
画像1
画像2

ブランコがピカピカに!!

今日,ブランコとブランコの柵にペンキを塗っていただきました。見違えるように,ピカピカのブランコになりましたよ!
ブランコの下の土が減ったところには,土を入れてくださいました。
プランコの座るところの木も,ヤスリで磨いてくださいました。
明日からも,安全に,そして大切にブランコで遊んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

あんしんあんぜん七夕の夕べ6

画像1
画像2
画像3
あんしんあんぜん七夕の夕べが無事終わりました。

あんしんあんぜん上鳥羽推進委員会・PTA・おやじの会の皆様,遅くまで後片付け,ありがとうございました。
来年度も楽しみにしています。よろしくお願いします。

あんしんあんぜん七夕の夕べ3

画像1
画像2
あんしんあんぜん七夕の夕べのブースの様子です。
スマートボール・かたぬき・かぶと虫・こまけん玉・金魚すくい・輪投げなど盛り上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/23 登校日
8/25 授業再開 朝会(5年) 大そうじ
8/28 給食開始 スポーツキッズ1年 身体計測6年 PTAあいさつ運動
8/29 身体計測5年
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp