![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:218 総数:1160087 |
百々学区夏祭り(7)
最後は恒例の盆踊り、山科音頭と消防団による打ち上げ花火です。
今年は記念開催で、例年の倍以上の花火が打ち上がりました。 ![]() ![]() ![]() 百々学区夏祭り(6)
薄暗くなってきて、生徒たちは益々増えてきました。フランクフルトもお菓子釣りも、残り少なくなってきて、今年も完売のメドが見えてきます。
![]() ![]() ![]() 百々学区夏祭り(5)
PTAの出店は、開店して2時間以上が経ちました。どちらも順調に売れてますが、さすがに疲れがでてきます。
![]() ![]() ![]() 百々学区夏祭り(4)
卒業生もたくさん声をかけてくれました。フランクフルトも買ってくれて、懐かしく話が出来ました。
![]() ![]() ![]() 百々学区夏祭り(3)
6時頃になると、中学生がどんどん増えてきます。声をかけると「楽しいです!」「美味しいです!」という声が返ってきます。
小さなお子さんから高校生ぐらいまでの子どもたちが、同じ空間を共有する、地域の人とふれあう。こういうところが地域行事の素晴らしいところだと思います ![]() ![]() ![]() 百々学区夏祭り(2)PTA
PTAは「フランクフルト」と地域委員さんを中心に「お菓子釣り」を出展しています。
先生もたくさん手伝ってくださり、みんな汗びっしょりです。 ![]() ![]() ![]() 百々学区夏祭り
8月5日、百々学区の夏祭りが開催されました。開始時間に雨が降りましたが、30分ぐらいで止んでくれて、その後は例年通りの人手となりました。
部活動を終えた生徒も、5時半ぐらいから姿を見せ始めました。 ![]() ![]() ![]() 夏休み後半です
8月18日までの学校閉鎖期間が終わり、19日の土曜日から部活動が再開しています。
明日22日と明後日23日は校内研修のため、部活動は停止となっています。 25日は通常時間に始まり(8時30分登校)、式の後は各学年ともテストがあります。 1年生 2限 理科、美術 3限 国語、数学 4限 学活 2年生 2限 社会、数学 3限 理科、英語 4限 国語、学活 3年生 2限 国語、英語 3限 社会、数学 4限 美術、学活 以上の予定です。 合唱部〜NHK全国学校音楽コンクール〜
8月8日、合唱部はNHK全国学校音楽コンクール、京都府コンクールに出場しました。前日には台風が近畿地方を直撃し、最後の練習が十分にできず心配をしましたが、当日はしっかりと持てる力を出せていたように思います。結果、奨励賞を頂きました。
![]() ![]() ![]() 緑のカーテン
三日振りの学校です。しばらく見ないうちに朝顔がぐんぐん成長しています。教室も随分日陰になっているようです。
![]() ![]() ![]() |
|