京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:99
総数:659051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月21日 まとめの会 その1

画像1
画像2
画像3
 校長先生から,前期前半を振り返ってお話がありました。4月から頑張ってきたことを,写真を見ながらみんなで確認しました。暑い中でしたが,集中してお話を聞く姿に,この4ヶ月の成長を感じました。

7月21日 まとめの会 と 学級お楽しみ会

「また夏休み明けに,元気に学校に来てください!」「はい!」
 今日は夏休み前最後の登校日でした。3年生は,この日まで4月10日の始業式から,71日間学校に通ったことになります。低学年のあどけなさから,少しずつ生活も学習も中学年の段階へ。そして,ちょっぴりお兄さんお姉さんになったような日々でした。
 朝のまとめの会では,校長先生から,この4か月間の生活や学習を振り返るお話がありました。真剣に勉強する姿,友達と協力する姿,行事を通して成長する姿など,スライドに食い入るように静かに見入っている横顔は,確かに成長したように思いました。
 各学級では学級会で話し合ったお楽しみ会のプログラムを基に,夏休み前のお楽しみ会をしました。泣いて笑って絆を深めて,元気いっぱいで天真爛漫な3年生。次に全員そろうのは,8月25日ですね。元気な笑顔を待っています。よい夏休みを過ごして欲しいです。
画像1画像2画像3

給食室より

画像1
画像2
 7月20日(木)

 鶏肉と野菜の煮つけ・ごま酢煮・黒大豆

 今日の給食の『ごま酢煮』には、米酢を使っています。酢には、夏の暑さで疲れた体を元気にする働きがあります。酢を使った料理は、食欲を起こしてくれます。

 今日は、ランチルームで4年2組の皆と一緒に給食を食べました。給食の話など色んな話が出来て、とっても楽しく食べることができました。皆、美味しいと、もりもりいっぱい食べてくれて、あっという間に、食缶が空っぽになって嬉しかったです。

7月20日 110番の家訪問

画像1
画像2
画像3
 町別集会の後,集団下校をしました。その際に,110番の家を訪問し,日頃のお礼を伝えてまわりました。
 本校の子どもたちを日頃からあたたかく見守っていただき,ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

7月20日 町別児童集会 その2

画像1
画像2
画像3
 各町別の話し合いの後,全校が体育館に集まり,地域の方や右京警察の方から,防犯についてお話を聞きました。これから夏休みに入った際,犯罪や事件,事故などにまきこまれないようにどうしたらいいか,具体的に教えていただきました。

7月20日 町別児童集会 その1

画像1
画像2
画像3
 夏休みを目前にして,町別ごとに集まり話し合いをしました。地域委員さんにもお世話になり,自分たちの地域での安全について話し合いました。

7月20日 3組の授業風景

画像1
画像2
画像3
 今日は「じゃがバター」に挑戦です。たくさんのじゃがいもの皮をむき,柔らかくなるまでゆでます。最後に味付けして完成です。じゃがいもをゆでる姿は,なかなかのものでした。今回も,職員室に届けてくれましたが,あっという間にみんなでいただきましたよ。「ごちそうさまでした!ありがとう!!」

7月20日 4年生の授業風景

画像1
画像2
 算数の小数の学習を終えた時の黒板です。学習には毎時間めあてがあり,めあてのもと,学習を進めていきます。算数では,学習の最後に,その時間の学習のまとめを「大事」としてまとめています。また,適応題に取り組んで,その時間に学習したことをマスターしていきます。お家でも,子どもたちのノートの様子も見ていただけたらと思います。

7月20日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 明日が夏休み前最終日ということで,お楽しみ会をするのですが,今日はその準備を係ごとに進めていきました。クイズを考えたり,飾り付けを作ったりと,みんな生き生きと活動していました。明日のお楽しみ会,みんながさらに仲を深められる会になるといいですね。

7月20日 1年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 国語のテストに取り組みました。一生懸命考え,ていねいな字で答えを書いています。4月の入学の頃とくらべて,本当にしっかりしてきました。夏休み,家族や地域などで過ごす中で,また一回り大きく成長するのでしょうね。楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/22 京キッズ会議
8/25 はじめの会 大掃除 給食開始 地生連あいさつ運動
8/27 梅宮大社夏祭り 地生連合同パトロール
8/28 プレジョイ4年・ジョイプレ5・6年〜9/5 有栖川・校内清掃
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp