京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:2
総数:221757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

バスケットボール全市交流会

画像1
画像2
画像3
 8月9日ハンナリーズアリーナにて,バスケットボール全市交流会が行われました。
 2戦2敗と悔しい結果になってしまいましたが,転がっているボールを夢中になって追いかける姿,諦めずに全力で走る姿は今後につながっていくはずです。
 夏休み明けからもチーム一丸となって練習に励み,成長していきたいと思います。

本日の陸上・駅伝部の練習について

 現在はまだ警報等は出ていませんが,今後台風5号の接近に伴い,風雨がきつくなることが予想されるため,陸上・駅伝部の練習を中止します。
 ご了承ください。

夏休みの部活動

 8月4日(金)の午前中,陸上・駅伝部が8:45〜10:30,バレーボール部が9:00〜10:30に練習をしました。
 グラウンド,体育館と大変暑い中でしたが,子どもたちは指導の先生方の練習メニューに従い,友達と協力して取り組んでいました。
画像1
画像2

水泳記録会 6年生

 8月2日(水),京都アクアリーナで行われた「第31回京都市小学生水泳記録会」に6年生8名(男子5名,女子3名)が参加してきました。
 男女各クロール・平泳ぎの個人種目にエントリーし,男子混合リレーにも参考記録扱いながら出場しました。
 それぞれ個人種目では,日ごろの練習の成果を表し,目標としていたタイムを出すことができました。また男子混合リレーに出場したチームも出場した組の中で二位でゴールし健闘していました。

画像1

4年 つばめの観察会

画像1
画像2
画像3
 8月1日の夕方,4年生は宇治川の葦原にてつばめの観察会をしました。
 総合的な学習の時間で,つばめについて学習を進めている4年生。これまでに,ゲストティーチャーからつばめについてのお話を聞いたり,校区にあるつばめの巣を探しに行ったりしてきました。
 この日は,京都中のつばめが帰ってくるつばめのねぐらを見に行きました。ここは京都でも有名なつばめのねぐらがあります。
 夕暮れを待って,ねぐらに帰ってくるつばめたち。その数は何千,何万にも及びます。
 子どもたちはその数の多さに感動していました。天気も良く,いい条件がそろった観察会になりました。
 この校区には素晴らしい自然があります。いつまでもこの自然豊かな場所を守っていかなくてはならないと感じてくれたようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 授業開始(4校時授業)
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp