京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up49
昨日:132
総数:664206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

2年 3回目校区探検

画像1
画像2
 今日は小雨の降る中でしたが,3回目の校区探検に出かけました。今日は,西京極運動公園や交番の前などを通るルートでした。3回目になるので,見つけることもどんどん上手になっている2年生。「このスポーツ屋さん行ったことあるよ!」「私ここの病院で生まれた!」など,お店や建物などを見ながらたくさんの話をしていました。

5年生〜楽しいおいしい調理の力〜

画像1
画像2
画像3
今日の3,4時間目の家庭科で2組では,調理実習を行いました。今回は「ゆでる」調理に挑戦しました。

事前に学習したゆでる調理の特徴を思い出しながら,班で協力して取り組むことができていました。にんじん,ブロッコリー,キャベツを使ったカラフルコンビネーションサラダはどの班も成功していたようですが,ゆでたまごはなかなかうまくいかなかったようでした。それでも,食べるときには「おいしい!」と笑顔がいっぱいでした。

最後には,「家でもう一回しよう!」と次への意欲を見せていた人も多くいました。ぜひ,今日の学習をお家でいかしてほしいなと思います。

4年 環境学習その2

環境学習の時に生き物とのふれあい体験をさせてもらいました。
普段見ることはないであろうビッグサイズのヒキガエル!!!
「きゃーーーーー!!!」「おーーーーーーー!!!!」
子供たちは大興奮やら悲鳴やらで大盛り上がり。

「あ…ちょっと気持ちいい…」
「あーーー無理無理無理!!!」

反応も様々です。
今回の学習で,環境を守るために人間だけでなく生き物の立場に立って,何ができるのか,何がいけないのか考えられたらと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 環境学習

総合的な学習の一環で,京都水族館の方々に来ていただき,環境について話をしていただきました。

本日の主役はオオサンショウウオ。
残念ながら本物を見ることはできませんでしたが,動画やオオサンショウウオ博士の説明を聞き,生態や環境を守るために何ができるのか学習しました。

みんな熱心に話を聞き,ワークシートに書き込んでいました。

画像1
画像2
画像3

自由参観・音楽「リコーダーに親しもう」

画像1
自由参観の2時間目には,音楽の授業を見ていただきました。リコーダーの練習を中心に授業は進みましたが,学校でどんな練習をしているのかを知っていただき,家でも練習を繰り返していくことでより発展的な曲に挑戦できると考えています。子どもたちも意欲的に練習に取り組んでいることが,上達につながっているなと感じています。夏休みが明けると,より難しい曲もしてみたいなと思っています。

理科「植物をそだてよう(2)」

画像1
今日は,草花の体のつくりを動画で確かめました。「葉」・「くき」・「根」で分けられていることを知り,土の中にある「根」を掘る様子を見ました。動画を見終わった子どもたちは,実際に自分たちが育てたヒマワリとホウセンカでも見てみたいという意欲を高めていました。

自由参観・保健「身のまわりの清潔と健康」

画像1
今日は自由参観で,保護者の方々に見守られての授業でした。適度な緊張感の中で,張り切って手を挙げてくれる子がたくさんいてよかったです。
子どもたちは,初めての保健の授業に興味津々でした。ひとつひとつの問いかけに反応してくれて,とても楽しそうでした。手洗いの大切さを感じている子が多くいてくれたのも嬉しかったです。

ALT「コリー先生」

画像1
今日は,みんなが大好きな「コリー先生」が給食を一緒に食べに来てくれました。一緒の班で食べるために争奪戦が繰り広げられるくらいでした。食べ終わった子からコリー先生のまわりに集まって,英語版じゃんけんを教えてもらって,楽しんでいるシーンが見られました。

男の仕事?女の仕事?

画像1
ともだちの日の学習では,「男女の仕事」について考えました。
予め,子どもたちに将来どのような仕事に就きたいかをアンケートしました。アンケートの中には,アイドル・野球選手・美容師など様々な意見がありました。そんな中,「野球選手は男の子と女の子どちらが書いたと思いますか?」と聞いてみると「絶対男の子やろ!」という声が・・・。「え!でも待って女子プロ野球もあるやん。」とすかさず切り返す子も・・・。「でも,野球は,男の子のイメージやな。」「じゃあアイドルは?」と聞くと「どっちもかな?」とのこと。男だからとか女だからといって就けない仕事はないけど,仕事によって男女のイメージがあることに不思議だなぁという意見が出ました。イメージとかにとらわれないで,自分がやりたい仕事に就きたい!!と笑顔で話していました。子どもたちの未来が楽しみです!

葛野タイム告知

画像1
今日の,ぐんぐんタイム中に5年生のお兄さん・お姉さんが来週の葛野タイムで発表される感動体験の告知に来てくれました。早くも来週が待ち遠しく感じている3年3組の子どもたちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp