![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:52 総数:560196 |
安全と健康に気をつけ、楽しい夏休みを!![]() ![]() 8月24日(木) サマースクール 9:00〜10:00 熱中症対策を万全に!: こまめに水分補給と休憩を。 交通安全:自転車はルールを守って安全に! 横断歩道を右左をよく見てわたりましょう! 水難事故防止:危険な場所に近づかない! 水泳や水遊びはお子たちから目離さないで! 安全と健康に気をつけ、楽しい夏休みをお過ごしください。 第21回夏祭り開催 その2![]() ![]() ![]() キッズダンスの発表や和太鼓クラブの発表のあと,大淀中学校の吹奏楽の演奏が披露されました。 天候により,少し時間を遅らせての開催でしたが,よいお天気になり,グランドが卒業生・在校生地域の方が大勢集まり大変賑わっています。 第21回 淀南夏祭り開催![]() ![]() ![]() 夕方5時より 美豆小学校グランドにて 早朝よりの準備いただきありがとうございました。 5時10分ごろからは,美豆小学校の和太鼓クラブ出演予定です。 各団体様のブースの他に,美豆小学校PTAによるブースでは楽しいストラックアウトが楽しめます。 ご来校をお待ちしています。 全力挑戦:水泳記録会![]() ![]() それぞれ練習の成果を発揮し,自己ベストを更新することができました。 児童会・生徒会交流会![]() ![]() ![]() つばさ「育成学級小中プール交流会」H29.7.26![]() ![]() ![]() 自己紹介やクロールの練習,水球遊びなどを通して,互いに仲良くなり交流を深めました。特にクロールの学習では,中学生の泳ぐ姿を見て自分もがんばろうとする気持ちをもち,3回続けて25mを泳ぐことができました。 終わりの挨拶の場面では,「中学校で水泳ができて,楽しかったです。」などと感想を話していました。中学生からは,「また会おうね!」などとやさしく言葉をかけてもらいました。 楽しい交流会でした。 給食室からこんにちは![]() “わかさぎのガーリックあげ”は,わかさぎに,にんにく・料理酒・塩・こしょうで下味をつけて,米粉と片くり粉の衣をつけて油で揚げました。にんにくの風味がきいたスパイシーな揚げ物です。子どもたちにも人気でした。 給食室からこんにちは![]() ![]() “なすのみそ汁”は,京都産のなすと京北みそを使用した地産地消の献立です。「なす」が,苦手な子どもにも食べやすい献立でした。 社会福祉協議会 バザー![]() ![]() ![]() 社会福祉協議会のバザーが行われました。 バザーの他にも,野菜販売とかやくご飯の販売も行われ大盛況でした。 ありがとうございました。 7月 なかよし遊び![]() ![]() 中間休みを使ってなかよし遊びを行いました。 遊びの内容は6年生が事前に考え,異年齢で楽しく遊べるよう工夫しながら行いました。取組を通して,少しずつ高学年として成長しています。 |
|