京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up47
昨日:51
総数:660453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月25日 水泳学習(高学年)

画像1
画像2
画像3
 高学年は2人組になって,ひたすら泳ぎこみです。ペアの友だちに泳ぎを見てもらったり,励ましてもらったりしながら,何本も泳ぎました。今日一日で,泳力とともに体力もしっかりつきましたね。

7月25日 水泳教室2日目

画像1
画像2
画像3
 今日もめあてをもって頑張りました。25m泳げた人もいました。自信をつかみ,どんどん泳ぐ距離を伸ばしていく人もいました。2日間の練習は,本当に大きな成果がありましたね。

7月25日 ラジオ体操 その2

画像1
画像2
画像3
 ラジオ体操が終われば,カードにスタンプを押してもらいます。今週は7月28日(金)まで,8月は18日,19日,21日〜24日に行われます。地域の方の参加もお待ちしていますので,よろしければご参加ください。

7月25日 ラジオ体操 その1

画像1
画像2
画像3
 今年の夏休みは,学校の運動場で朝7時からラジオ体操を行っています。地域の方にお世話になり,フケノ川児童公園でも同じように行っています。みんな眠たそうにやってきますが,ラジオ体操でばっちり体を目覚めさせています。

7月24日 樹木の剪定作業

画像1
画像2
画像3
 暑い中,管理用務員さんが校内の樹木の剪定を黙々と進めてくれています。みんなが学校で快適に過ごすことができるようにと,頑張ってくれています。ありがとうございます!

7月24日 水泳記録会に向けて

画像1
画像2
画像3
 8月2日(水)に京都アクアリーナのプールで,水泳記録会があります。全市の6年生が集まるこの記録会に,本校の6年生も参加します。少しでも自分の記録を更新しようと練習に取り組みました。今日はタイムを計りながら何本も泳ぎこみです。本番に自分のベストな泳ぎができるように,ファイトです!!

7月24日 水泳学習(低学年)

画像1
画像2
画像3
 午後は低学年の水泳学習です。高学年の時と同様,たくさん参加してくれました。前半はいっぱい水の中で遊びました。後半は場別にめあてをもって泳ぎました。50mを何度も泳ぐ人もいて,低学年の人たちも今シーズン,しっかり泳力をつけてきたことがわかります。

7月24日 水泳学習(高学年)

画像1
画像2
画像3
 午前中は4〜6年生の高学年が対象の水泳学習でした。夏休みのプールでも少しでも泳力を伸ばしたいと,みんな目標をもって泳ぎこんでいました。高学年は明日25日も10時から水泳学習があります。ぜひ来てくださいね。

7月24日 水泳教室1日目

画像1
画像2
画像3
 4〜6年生を対象に,泳力を伸ばすために頑張る水泳教室。少人数グループで先生と一緒にめあてをもって頑張りました。今日一日でだいぶ力を付けた人もいるようです。明日も引き続き頑張りましょう。

7月21日 6年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 6年生は,小学校生活最後のプールを水泳大会で締めくくりました。各自でエントリー種目を選び,力いっぱい競技に取り組みました。お互いの頑張りを励まし合う声がプールに響き,大変楽しいひと時を過ごすことができました。最後のプールで,いい思い出ができましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/18 学校閉鎖日
8/21 登校日
8/22 京キッズ会議
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp