京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:52
総数:388879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

1年 憲法学習

 今日は全学年で憲法について道徳の時間に考えました。まず最初に校長先生から放送による憲法についての講和がありました。特に「基本的人権」について身近な例を挙げたお話を聞きました。その後,それぞれのクラスで憲法についての学習をしました。先ず1年生は「きまりについて」というテーマで,学校のルールを通して考えました。最後に日本国憲法の前文を読み,憲法の基本的な考え方を知りました。
画像1
画像2
画像3

春季大会

 4月30日(日)に女子ソフトテニス部の個人戦が行われました。いつもとは違う環境の中で,プレッシャーに負けずプレーができました。今回見つかった課題を次の大会に活かしてくれると思います。5月3日(水)に桂中学校にて団体戦があります。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

春季大会 その3

 4月30日(日)向島東中学校にて,男子バスケットボールの試合が行われました。とても熱い大接戦の末「46−43」で勝利を収めました。シュートが入るたび大歓声でした。次回にも期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季大会 その2

 4月30日(日)勧修中学校にて試合を行いました。粘り強く頑張りましたが,あと一歩及びませんでした。しかし,夏につながる試合となりました。今後の活躍に期待!
画像1
画像2
画像3

春季大会 その1

 4月30日(日)向島東中学校で女子バスケットボールの試合がありました。3年生のいないチームですが果敢に攻め頑張りました。試合は負けましたが今後につながる試合をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

伏見吹奏楽の集い

 今年も呉竹文化センターのホールで伏見吹奏楽の集いが開催されました。今年は合同演奏の組み合わせが変わり,神川中と洛水中との合同チームとなりました。これまで合同での練習は3回でしたが,その練習で築いたチームワークで「アラジン」他4曲を見事に演奏しました。
画像1
画像2
画像3

春体開会式 その3

 いよいよスタートです。一人一人が向島東としての自覚を持ち,堂々とした行進をしてくれました。このやる気を春季大会にぶつけましょう!
画像1
画像2
画像3

春体開会式 その2

 西京極陸上競技場に到着し,今から開会式に向けて準備です。
画像1
画像2
画像3

春体開会式 その1

 本日は京都市中学校春季総合体育大会開会式に参加します。京都市の体育系部活動が集結し,総合の開会式を行います。行進練習の成果を出し,春季大会に向けてのモチベーションを高めていきましょう!これから会場に向かいます。
画像1
画像2

1年宿泊学習に向けて

 本日6限目,体育館で宿泊学習に向けた学年集会を行いました。スライドショーで山登り,キャンプファイヤー,カレー作りなどおおまかな内容を知りました。 山登り用のメンバーも決めて,クラスの枠を超えて学習を進めていきます。一人ひとりがルールを守り,気持ちよく過ごせるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp