![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:105 総数:683798 |
8/10 生徒会学習会![]() ![]() ![]() 8/8(火) ベンチの修理![]() そこで地域の工務店さんに頼んで、痛みのひどかった2カ所を新しい半割の丸太に交換し、すべてにペンキを塗ってもらいました。交換せずそのまま使う2本のうちの1本はひっくり返して、4本とも心材の面を上にしてもらいました。これでたくさん座っても大丈夫。長持ちもしそうです。安心して今日からみんなでいっぱい座って下さい! 8/8(火) 吹奏楽部「金賞」![]() この日の京都府吹奏楽コンクール中学生B部門で、本校吹奏楽部が念願の「金賞」を獲得。何年間か続けて惜しい結果に終わっていたので、本当に嬉しい金賞です。おめでとうございます。 このコンクールで吹奏楽部はしばらく夏休みとのこと。いい夏を過ごし、また学校でも地域でも素晴らしい演奏をきかせて下さい。 8/7(月).8(火) 近畿大会「卓球・体操」![]() 卓球は男子個人。残念ながら1回戦で敗退しましたが、大舞台で近畿の強い選手と対戦できたことは、来年・再来年のためになるでしょう。 体操は男子団体。近畿からは上位2校しか全国大会には行けません。本校生徒も一生懸命演技しましたが、実力校である大阪と和歌山の中学校には及びませんでした。選手以外にも部活全員が応援や補助員・準備等をして、京都での近畿大会成功に貢献してくれました。(体操近畿大会は写真をWebへアップすることはできません) 近畿大会出場決定「体操部・卓球部」![]() なお今年の近畿大会はすべて京都で行われます。そのなかで、男子体操団体は6・7日に向日市体育館、卓球個人は7日に西山公園体育館となっています。ご声援、よろしくお願いします。 7/28(金) 剣道部女子府下大会出場![]() 午前中は団体戦。京都府下の各地区大会を勝ち抜いた8校が2つに分かれてリーグ戦を行いました。本校はさい先良く1試合目は勝ったのですが、残りが連敗。決勝へは進めませんでした。 午後は個人戦。こちらも残念ながら2回戦で敗退。出場しない男子部員も一生懸命応援していましたが「近畿大会に行く!」という目標は、個人・団体ともかないませんでした。 7/28(金) 陸上 府下大会![]() 陸上部の府下大会はこの日で終了。残念ながら近畿大会出場はできませんでした。 7/27(木) 陸上府下大会![]() 本校からも力のある生徒が出場します。さすがに各地区大会を勝ち抜いた選手が集まっているだけに、レベルの高い戦いとなっていましたが、1日目は男子砲丸投げと女子200mで、本校生徒が決勝へ進みました! 7/24(月) 卓球部「団体戦」![]() 男女とも1試合目は快勝。ほぼ危なげなかったようです。しかし2試合目が男女とも強いチームと対戦。熱戦を繰り広げましたが残念だったそうです。目標だった男女団体の府下大会出場は、なりませんでした。でも部員数が多い割に専用の練習場所もなく、台も少ない練習環境の中、よく力をつけて戦うことができました。 7/23(日) 体操部 団体全市第2位!![]() 前日を終わった時点で団体第2位ですが、近畿大会まで考えると逆転を狙いたいところです。しかし残念ながら逆転はできませんでした。ただし2位はキープしましたので府下大会出場は決めました。 同時に行われてた個人でも3人が府下大会出場を決め、それぞれ実力を発揮できた良い大会だったようです。 |
|