京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up74
昨日:85
総数:509270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★明日から,3連休!プチ夏休み!

画像1
★明日から,3連休!プチ夏休み!

.★「おはようございます!今日は,金曜日です!明日から3連休です!」
◆「・・・・・・・・」
★(反応がうすい・・・)

 ちょっと工夫してみました!

★「おはようございます!今日は,金曜日です!明日から,3日間の夏休みです!」
◆「えっ!もう,夏休み???」
★「3日間の夏休み!」

 ものは言いようですね!

 明日からの3連休,本当に気をつけてすごしてほしいと思います。

 これまでの経験の中で,2例こんなことがありました。
 どちらも自転車事故です。
 ひとつは,お母さんとふたりのりをしていて,転倒してしまって,子どもが骨折。
 もうひとつは,自転車に乗って,鬼ごっこをしてて,駐車している自動車に激突して,全身打撲。
 骨折した子は,夏休みのほとんどを病院ですごし,全身打撲の子は,しばらく家で療養。

 どうぞ,健康!安全!にすごしましょう! 

★3年・ランチルーム給食!

画像1
★3年・ランチルーム給食!

 栄養教諭による食育の学習のあとは,ランチルームでの楽しくおいしい給食タイムです!
 食育の学習では,食べ物の三つのなかまを知る学習をしました。

★7月13日(木)の給食

画像1
★7月13日(木)の給食

 「こまつなときりぼしだいこんのにびたし」
 やはり,栄養価の高いこまつなの登場頻度は高いです!

 「にびたし」(煮びたし)とは?
 煮て,ひたして〜 煮びたし???

 煮びたしとは,野菜や魚を薄い出汁で煮て,そのまま冷まして,味を深める料理のこと。

 なるほど!

 ゆでてから,出汁をかければ,「おひたし」
 出汁で煮れば,「煮びたし」

 おいしくいただきました!

給食当番がんばっています

画像1
もうすぐ初めての夏休みを迎える1年生。

入学してから4か月も経つと、
教室での当番活動も責任感をもって
上手にできるようになりました。

写真は給食当番さんが
食缶を運んでいるところです。
よいしょ、よいしょ。

★暑い夏!太陽光発電!

画像1
★暑い夏!太陽光発電!

 学校の屋上に太陽光発電パネルが設置されています!
 暑い夏!
 ギラギラと輝く太陽光をエネルギーに発電しています!

★セミのぬけがらでセミとかく!

画像1
★セミのぬけがらでセミとかく!

 セミの抜け殻を使った自由研究は,夏休みだからこそできるおすすめの自由研究です。

1)セミがないているところに行く!
2)セミがないているところより下の部分一帯をよ〜く見て,セミのぬけがらをさがす!
3)あつめたセミのぬけがらに木工用ボンドをつけて,画用紙にセミと読めるようにはりつけていく!
4)白い画用紙よりも色画用紙を使うと作品レベルがグン!とあがる!
 
いかがですか? きっと楽しいですよ! 楽しいぞっ!
 これだから,自由研究は,やめられないっ!

★お気楽!野菜観察研究!

画像1
★お気楽!野菜観察研究!

 夏休みの自由研究で,
 ★お気楽!野菜観察研究★をしてみませんか?
 とっても簡単な自由研究です!
 ぜひ,チャレンジしてみてください!
 ニンジンかダイコンを上の部分を切ります。
 水をはったさらの上に置いておくだけ!

 とにかく変化があったら,記録する!
 記録の仕方は,
1)絵,あるいは,写真
2)記録文
 この自由研究のステキなところは,夏休みのはじめから,終りまで,ず〜っとできることです。
 定点観察の経験は,一生の宝になると思います!
 
 スマホの普及で,簡単に写真をとって,デートとして残せるので,自由研究のレベルがグン!とあがりました!

 いかがですか? きっと楽しいですよ!
 楽しいぞっ! これだから,自由研究は,やめられないっ!

★グンバイムシ退散!

画像1
★グンバイムシ退散!

 グンバンムシとは,植物の葉裏に寄生して吸汁する虫。
 葉の葉緑素が抜けて,葉色が白くなったり,黒くすすけて,葉がとっても不健康な状態になります!
 殺虫剤などの薬品を使いたいところですが,子どもたちが生活している学校で育てている植物です。薬品散布はできません。

 手で駆除して,さらに,葉に水をかけて駆除!

 これによって, グンバンムシ退散!激減!

 さて,開花はいつごろになるのでしょう?

★7月12日(水)の給食

画像1
★7月12日(水)の給食

 今日の給食は,京野菜を使った献立!
 加茂なす
 万願寺とうがらし
 どちらもその野菜が生まれた地名が名前についています。

 他にも地名のつく野菜があります。
 夏休みの自由研究に取り組むのもいいですね!


★ありがとう!さようなら!Q&A!

画像1
★ありがとう!さようなら!Q&A!

 ALTの先生が日本を去り,帰国するので,あれこれ聞いてみました!
 質問は,主に英単語を含めた日本語,そして,スマホの英和和英辞書機能を駆使しながらおこないました!

 ALTの先生が日本語がわかるので,いろんな話をすることができました。

Q→いつ帰国されるのですか?
A→8月の中頃です。

Q→送り火は見ますか?
A→残念ながら,その前に帰国します。

Q→どのくらい時間がかかりますか?
A→10時間くらいです。
★えっ!10時間も!!!

★)いろいろお話が聞けてうれしかったです。ありがとうございました。
A)私も楽しかったです!

 ALTの先生は,カナダに帰国しても,教育にかかわる仕事につこうとされているようでした。
 日本,ここ京都を離れることがとってもさみしそうでした。

 いよいよ最後の質問です。

Q→日本をはなれる前,最後に食べたいものは何ですか?
A→串カツです!

We will treasure every memories I have with you my friend.
I wish you all the best in life.

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
8/18 学校閉鎖日
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp