京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:146
総数:818531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 図書館で調べ学習

画像1
 国語で学習中の「気になる記号」では,自分で選んだ“記号”の意味を図書館の本で調べました。普段からたくさん図書館を利用している人が多いので,欲しい本がどこにあるかすぐに見つけることが出来ましたね。

3年 社会見学:京都タワー

画像1
画像2
 社会科の単元「京都市のまちのようす」の学習で,京都タワーの展望台から京都の町並みを見下ろしました。それぞれの方位を確認しながら,目印になる神社や建物をたくさんメモすることができましたね。
学校に戻ったら,さらに詳しく京都市について学習していきましょう。

6年生 書写 「友情」

画像1
画像2
書写で「友情」を書きました。へんとつくりの幅の取り方に気を付けて,1画1画集中して書いていました。

選書会

画像1
画像2
画像3
今日は選書会がありました。自分の読みたい本や図書館においてほしい本などを選びました。たくさんの本があって,なかなか1冊には選べないようですが,いろいろな本に囲まれて子ども達はとても幸せそうでした。

グリーンカーテンぐんぐん生長中

画像1
画像2
少しずつ梅雨らしい雨空も増え,蒸し暑さも増してきています。
学校のグリーンカーテンは,また少しつるを伸ばし,上へ上へと伸びています。
夏休みまで1ヶ月弱となりましたが,夏休みに入るころにはどれぐらい伸びているのかがとても楽しみです。

3年生 筋トレ教室パート2

画像1
画像2
3年生からは今年から練習を始めているリコーダーとダンスのプレゼントをしました。
これからも地域の方といろいろなことを楽しく一緒にできればと思います。

3年生 筋トレ教室パート1

画像1
画像2
画像3
総合の学習で,鈴川公民館に行き,地域の方とふれあいをしました。
そこで,鈴川公民館が地域の方にとってとても大切な場所であることを教えてもらったり,一緒に筋トレ教室に参加したりしました。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
今年度第2回目のクラブ活動がありました。
第1回目に立てた計画をもとに,それぞれのクラブで楽しく活動をしました。
「自分のクラブ活動で,こんなこともできるかも!」と家にある本を持ってきてくれた意欲的な子や,自分のできる技のコツを周りの子に教えてあげる子もいました。

6年生 国語 森へ

画像1
画像2
国語では「森へ」を読んで感想を交流しました。長いお話でしたが,豊富な写真や分かりやすい記述などの工夫で,お話の中へ引き込まれているようでした。

3年生 自転車安全教室パート2

画像1
画像2
画像3
自転車安全教室後半は,実際に自転車に乗って安全確認の仕方や左側通行の仕方を勉強しました。慣れない自転車でしたが,たくさんの方に見守られながら,しっかりがんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp