京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up148
昨日:99
総数:1129676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

続き 合同科学センター〜8組(3)

水溶液から取り出した布を絞って,水分を取って,特殊な糊で,うちわの骨組みに貼り付けます。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年7組の朝読書の様子です。

画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動〜生徒会

テストも終わり,あいさつ運動も再開です。
画像1
画像2
画像3

部活動の再開〜女子バレーボール部

女子バレー部も夏季大会に向けて活動を始めています。
体育館では後半に男女バスケット部と剣道部も練習をする予定です。
画像1
画像2
画像3

部活動の再開〜女子卓球部

体育館では女子卓球部も練習です。
画像1
画像2
画像3

部活動の再開〜男子卓球部

今日でテストが終わり,部活動が再開しました。
体育館では卓球部が練習です。
画像1
画像2
画像3

合同科学センター〜8組(2)

先ずは4枚の葉っぱを選んで,それを元に「うちわ」を作る布に「転写」します。方法は布に乗せて新聞紙で挟んで,木槌でたたくという方法です。
葉っぱをはがした布を,鉄・アルミなどの水溶液に浸けておきます。
画像1
画像2
画像3

合同科学センター〜8組

育成学級の合同科学センター学習がありました。山科中は最初はプラネタリウムでの学習で,その後実験室で学習しました。
画像1
画像2
画像3

教職員バレー大会(2)

1試合目はフルセットの接戦で勝ち上がりました。2試合目もフルセットになりましたが惜しくも負けてしまいました。部活動や夏季大会の抽選会などで試合に出れなかった先生も多い中,力を合わせて山中の団結力を見せて頑張ってくれました。
この赤いTシャツは今年の山中Tシャツで,秋の体育大会でも着用します。
画像1
画像2
画像3

教職員バレー大会

先週,教職員のバレーボール大会があり,山科中を代表して先生方も頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp