京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:30
総数:628775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

バスケットボール 全市交流会

16対14、接戦を制して、見事グループ優勝しました!おめでとう!
画像1
画像2
画像3

バスケットボール 全市交流会

画像1
画像2
女子の2試合目が行われています!
これに勝てばグループ優勝です!ファイト!!

バスケットボール 全市交流会

画像1
画像2
画像3
男子チームの2試合目。
監督の激励を受けてコートへ走り出し、奇跡の大逆転勝利です。
ラスト40秒で勝ち越し、そのまま勝利のブザーを迎えました!

オフィシャルも頑張っています!

バスケットボール 全市交流会

試合前は少し緊張の様子も見られましたが、試合が始まればがんばっています!
画像1
画像2

バスケットボール 全市交流会

今日は、西京極のハンナリーズアリーナで行われる、バスケットボールの全市交流会に参加します。
朝早くから集合し、出発しました。これまでの練習の成果を発揮して、がんばるぞー!
画像1

全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会

画像1
画像2
画像3
予選グループは、2勝2敗の3位で通過しました!
そして決勝トーナメント、3位決定戦に進出!!絶対勝つゾーーー!

3位決定戦は接戦の末負けてしまいましたが、見事4位です。
全国大会4位!すご過ぎて実感のない子どもたちです。
来年優勝してもらえるように、帰ったら5年生に引き方を教えたり、一緒に練習したりしたい!と子どもたち。
全力で頑張ったみんなは、疲れたのか、緊張が切れたのか、新幹線でぐっすり眠って醍醐に帰ってきました。
2日間、いや、出場が決まってからの日々の練習も含め、本当にお疲れ様!とっても貴重ないい経験ができました。ありがとう!

全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会

画像1
画像2
画像3
いよいよ、開会式です!
がんばるぞ!

全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会

画像1
画像2
画像3
会場に向かう途中、僕たちはハチ公に優勝を誓った…。
(あれ?誓った直後なのに、どうして観光スポットを検索しているの?(笑))
駒沢運動オリンピック公園に着いたーー!
計量に向けてランニングです!
「だいごにしーーーっ、バスターズ!」
円陣で心を一つに!がんばるぞーー!

全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会

画像1
画像2
画像3
6年生の綱引チーム「醍醐西バスターズ」は、8月6日(日)の『全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会』に向けて、5日(土)から東京に出かけていました。
「東京に優勝しにいきます!」と気合いを入れて、さぁ出発!
明日の試合に向けて、パワーを蓄えながら移動しています。
ホテルに着いた後は夕食。
明日の勝利を願って、みんなでかんぱい!(乾杯の発声は、ちょうどお誕生日の人でした!)
もりあがったあとは、しっかり準備をして明日に備えます。
明日は頑張りましょう。おやすみなさい!

全日本ジュニア綱引選手権大会

明日から,6日に駒沢オリンピック公園体育館で行われる全日本ジュニア綱引選手権大会に出発します。みんなでがんばるぞ!

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/9 全市バスケ
8/11 山の日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp