![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:121 総数:955171 |
『第3回生徒会専門委員会』
6月21日に「生徒総会」が予定されています。
開催直前の専門委員会ということもあって、各クラスよりでてきた質問や意見についての回答を考えています。 ![]() ![]() 『全校清掃3!』
木曜日は「全校清掃」の日です。
今回が3回目の作業となります。みんなで校内美化に務めています。 ![]() ![]() 『1組 畑づくり!』
昨日、1組では畑づくりを協力して行いました。
暑い中での作業となりましたがみんなよくがんばってくれました。 ![]() ![]() ![]() 『家庭科ふれあい学習2』〜3−6〜![]() ![]() 『明日(6/15)の連絡』![]() 1限目は、全クラス「健康教育学習」(性教育)を実施します。 2限目〜4限目は「通常教科授業」となっています。 5限目は、木曜1の時間割が入ります。 全学年で耳鼻科検診が行われます。 お昼に中央委員会があります。 3回目の全校清掃、生徒会各種専門委員会があります。 部活動は通常活動となっています。 朝夕と昼間の気温に差があります。体調調整に気を配りましょう!! 『2年生 非行防止教室!』![]() 中学生が犯罪や事件にまきこまれずに、健全な生活を過ごすことができるようにアドバイスをしてくださいました。 近年、ネットやSNSによるトラブルや事件が増えています。多くの生徒が手にしているケータイやスマホ、使い方をまちがったら大変なことになります。 また、いじめについても大きな社会問題となっています。 今日、聞いたお話を生かした生活を送りましょう!! 晝川担当課長からは、「2年生の生徒一人一人の聞く態度が非常に良かった」と褒めていただきました!!(ありがとうございました) ![]() 『1年生の様子です!』![]() 午後からも頑張っていきましょう!! 廊下には、学年の先生方からのメッセージや校外学習の振り返り学習でまとめた掲示物が張られてります。とても良い雰囲気です!! ![]() 『昼休みの様子です!』![]() みどりが大変多い大枝中学校は、晴れた日がとっても似合います。 昼休みを楽しむ、のどかな光景です!! ![]() 『明日(6/14)の連絡』![]() 2年生は、6限に京都府警の晝川担当課長による「非行防止教室」が行われます。(この会には、保護者の方も参観できます。<14:20〜15:10>) 登校時に、水着販売があります。本日購入分のサイズ交換も可能です。 放課後には、教育相談が予定されています。 部活動は通常通りの実施です。 なお、本日より完全衣替え期間に入りました。夏服での登校となっています。 『西京支部授業研修会』
本日、午後は「西京支部授業研修会」が行われました。
各教科ごとに分かれて研修を深めました。 大枝中学校では、数学科の児玉先生が3−7の授業を公開し、西京支部の数学科の先生全員が大枝中学校に来られ、参観をされました。 50分の授業終了後は、授業の振り返りと研究協議を行い、確かな学力の定着に向けて研鑽を深めました。 3−7の生徒も多くの先生方が来られて緊張もしたでしょうが非常によく頑張ってくれました。14時からの授業ということで長く待ってもらいましたが、集中してとり組んでいたと聞いています。 児玉先生におかれましてもお疲れさまでした!! ![]() ![]() ![]() |
|