京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:172
総数:624975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

8/8(火) 吹奏楽部「金賞」

画像1
 吹奏楽部がやりました!
 この日の京都府吹奏楽コンクール中学生B部門で、本校吹奏楽部が念願の「金賞」を獲得。何年間か続けて惜しい結果に終わっていたので、本当に嬉しい金賞です。おめでとうございます。
 このコンクールで吹奏楽部はしばらく夏休みとのこと。いい夏を過ごし、また学校でも地域でも素晴らしい演奏をきかせて下さい。

8/7(月).8(火) 近畿大会「卓球・体操」

画像1
 この2日間に行われた、卓球と体操の近畿大会に、本校生徒が出場しました。
 卓球は男子個人。残念ながら1回戦で敗退しましたが、大舞台で近畿の強い選手と対戦できたことは、来年・再来年のためになるでしょう。
 体操は男子団体。近畿からは上位2校しか全国大会には行けません。本校生徒も一生懸命演技しましたが、実力校である大阪と和歌山の中学校には及びませんでした。選手以外にも部活全員が応援や補助員・準備等をして、京都での近畿大会成功に貢献してくれました。(体操近畿大会は写真をWebへアップすることはできません)

近畿大会出場決定「体操部・卓球部」

画像1
 本校生徒が出場する京都府大会が終わりました。その中で、男子体操団体と卓球個人で男子1名が近畿大会に出場することとなりました。おめでとうございます。
 なお今年の近畿大会はすべて京都で行われます。そのなかで、男子体操団体は6・7日に向日市体育館、卓球個人は7日に西山公園体育館となっています。ご声援、よろしくお願いします。

7/28(金) 剣道部女子府下大会出場

画像1
 剣道部は女子団体と、個人で1名が出場しました。
 午前中は団体戦。京都府下の各地区大会を勝ち抜いた8校が2つに分かれてリーグ戦を行いました。本校はさい先良く1試合目は勝ったのですが、残りが連敗。決勝へは進めませんでした。
 午後は個人戦。こちらも残念ながら2回戦で敗退。出場しない男子部員も一生懸命応援していましたが「近畿大会に行く!」という目標は、個人・団体ともかないませんでした。

7/28(金) 陸上 府下大会

画像1
 府下大会2日目。本日は女子円盤投げに本校生徒が出場しました。決勝進出はなりませんでしたが、多くの部員や保護者の方の応援を受け、勇気を持って力一杯投げることができたようです。
 陸上部の府下大会はこの日で終了。残念ながら近畿大会出場はできませんでした。

7/27(木) 陸上府下大会

画像1
 2日間の府下大会が西京極ではじまりました。
 本校からも力のある生徒が出場します。さすがに各地区大会を勝ち抜いた選手が集まっているだけに、レベルの高い戦いとなっていましたが、1日目は男子砲丸投げと女子200mで、本校生徒が決勝へ進みました!

7/24(月) 卓球部「団体戦」

画像1
 島津アリーナに男女全チームが集まって団体戦が行われています。まだ大会は終わっていませんが、本校の結果が届きました。
 男女とも1試合目は快勝。ほぼ危なげなかったようです。しかし2試合目が男女とも強いチームと対戦。熱戦を繰り広げましたが残念だったそうです。目標だった男女団体の府下大会出場は、なりませんでした。でも部員数が多い割に専用の練習場所もなく、台も少ない練習環境の中、よく力をつけて戦うことができました。

7/23(日) 体操部 団体全市第2位!

画像1
 前日の規定演技に引き続き、この日は自由演技を行いました。
 前日を終わった時点で団体第2位ですが、近畿大会まで考えると逆転を狙いたいところです。しかし残念ながら逆転はできませんでした。ただし2位はキープしましたので府下大会出場は決めました。
 同時に行われてた個人でも3人が府下大会出場を決め、それぞれ実力を発揮できた良い大会だったようです。

7/23(日) 剣道部「個人」

画像1画像2
 女子は前日団体の部3位で表彰されました。その勢いで、この日は個人戦に臨みました。
 もともと個人の競技とは言え、前日と違ってひとりで戦うのは緊張感が違います。しかし保護者の方のスタンドからの応援のおかげで、本校選手はよく戦いました。その結果、1名が府下大会出場を決めました。まだまだ剣道部の夏は続きます。

 ※写真は前日の団体3位の表彰と記念の集合写真です。 

7/23(日) 卓球部「個人決勝リーグ」

画像1
 予選を勝ち抜いた男女各64名が集まり、トーナメント戦が行われました。本校からは男子2名と女子1名が出場。府下大会進出の12位までが目標です。
 応援に来た選手や保護者の期待に応え「全員府下大会!」と、いきたかったのですが男子1名の進出となりました。卓球部みんなで応援しましょう。
 卓球部は明日、団体戦に臨みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
その他
8/9 生徒会学習会(事前)
8/10 生徒会学習会
8/14 全市統一学校閉鎖日
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp