えのき学級と交流5
終わった後は,ふりかえりです。みんな嬉しそうに「また交流をしたいです」と言ってくれていました。
【3年】 2017-07-19 20:12 up!
えのき学級と交流4
片づけを最後まで頑張ってくれる人もいて終わった後の生活科ルームはきれいな状態で終えることができました。
【3年】 2017-07-19 20:12 up!
えのき学級と交流3
お店屋さんは前後半でお客とお店屋さんに分かれました。くじ引屋さんやバッティングセンターなど子どもたちは楽しそうです。
【3年】 2017-07-19 20:12 up!
えのき学級と交流2
いよいよお店屋さんごっこがはじまりました。趣向を凝らしたお店でお客さんを楽しませてくれていました。
【3年】 2017-07-19 20:11 up!
えのき学級と交流1
今日はえのき学級との交流本番です。はじめにみんなの前でお店紹介です。
【3年】 2017-07-19 20:10 up!
合奏
練習してきた合奏を発表しました。テンポを合わせるのを苦労しましたが,どのグループも素敵な演奏でした。
【5年】 2017-07-19 20:10 up!
お店やさん
今日は3年生との交流で,「森のお店やさん」ごっこを楽しみました。えのき学級は「妖怪的当て」をしました。店屋の主人としてお客さんに丁寧に説明していました。3年生は国語の「きつつきのしょうばい」という物語から,森をイメージしたお店屋さんを開いていました。キノコやどんぐりをモチーフにしたカードや玉(?)がとてもかわいらしく,えのき学級のみんなも楽しんでいました。
【えのき】 2017-07-19 20:10 up!
ペタ ペタ ペッタン
グループでスタンピングしてきた大きな作品。今日は,どんなものに見えるかグループで相談して,その世界にピッタリなものをクレパスで描き足していきました。6班ともいろんな場面を表現していて,とっても素敵です。廊下に掲示する予定なので,個人懇談にお越しの際は,ぜひご覧ください。
【1年】 2017-07-14 20:05 up!
くしゃ くしゃ ぎゅっ
いよいよ完成です。子ども達は,自分より大きくなった作品を抱いてとっても嬉しそうです。この抱きごこちは,ほっこり癒されそうです。
【2年】 2017-07-14 20:05 up!
放課後
放課後,教室に残り,掃除をしてくれています。黒板を消したり,ゆかのほこりをとってくれました。人のために行動できる彼は素敵です。
【5年】 2017-07-14 20:05 up!