![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:89 総数:652753 |
4年生 総合的な学習の時間 環境学習2![]() ![]() 4年生 ギコギコクリエーター![]() ![]() ![]() 5年 家庭科『おいしいたのしい調理の力』
ゆでる料理の特徴を知り,じゃがいもをゆでて『粉ふきいも』を作りました。
沸騰後,3分後,5分後,10分後に竹ぐしを刺してかたさを確かめ,「ゆでる時間によって,こんなに違うんだな。」と感想を述べていました。 今回は,5年生になって2回目の調理実習。花背山の家での経験を生かし,班で協力しながら手際よく調理している姿に,大きな成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 ギコギコクリエーター![]() ![]() ![]() 4年生 水泳![]() ![]() 4年 リレー大会![]() ![]() 3クラスとも「がんばろうね!」と 気持ちを一つにしていました。 いざスタートすると走っている子は がんばっていました。 そのそばで応援している周囲の子たちも キラキラしていました。 わかば☆鍵盤ハーモニカ披露♪
1年生の交流学習で鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
2年生が「こんなふうにひくんだよ♪」と,自信まんまんで披露してくれました。 ![]() わかば☆合同運動会にむけて…
伏見・中支部の育成学級が集い,藤城小学校で
合同運動会が10月30日に行われます。 砂川小学校の役割は,準備体操(ダンス)になりました。 どの曲で踊るか,参加校10校にアンケートをとり,どの曲にするか 決めることにしました。集計は高学年を中心に取り組んでいきます。 ![]() わかばプール
今日はわかば学級での水泳学習でした。
「わかばで独占やぁ」とおおはしゃぎで水をかけあったり, 顏をつけたり,もぐったり…など,今年度できるようになったことを 披露しあいました。 ![]() 総合「わたしたちを見守ってくれている人」![]() 今日は,インタビューの日ということでお話を聞いたり,質問をしたりしました。 どのような思いをもって活動してくださっているかなど大切なお話を聞かせていただきました。 |
|