![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:433481 |
みさきの家3日目
「これがみさきの家で食べる最後の食事です。味わって食べましょう。」食事係の子どもの挨拶でした。
今日が3日目,最終日です。食事の後,退所式をして鳥羽水族館へ行きます。 子どもたちは元気です。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 2日目反省会
最後の夜になりました。
全体で反省をした後,グループでも1日を振り返りました。 最後に各グループのリーダーが今日の反省と明日の決意を述べました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 ナイトハイク
ナイトハイクが始まるころには三日月が姿を出しました。
グループ毎で昼間に下見をしたコースを歩きました。 真っ暗な山道を歩くのに少し怖くなった人もいたようです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 記念撮影
天気が良くなり,芝生広場のそばにある「みさき丸」で記念撮影をしました。
![]() ![]() みさきの家 野外炊事 後片付けまでしっかり
使ったお鍋や食器などをしっかり洗い,後片付けまで頑張りました。
![]() みさきの家 野外炊事 おいしかったです![]() ![]() ![]() 「おいしい。」「おかわりしたい。」 と子どもたちにとって最高の夕食となりました。 みさきの家 野外炊事 火の担当
昨夜からの雨で木が湿気ていたためか,火の付き具合がよくありませんでした。
それでも担当の子どもたちは頑張りました。煙が目にしみたようです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 野外炊事 野菜担当
野菜を洗って,切って。玉ねぎが目にしみたようです。
![]() ![]() ![]() みさきの家 野外炊事
午後4時頃から野外炊事を始めました。野菜を切る担当と火をつける担当に分かれてそれぞれの担当の先生からの説明を聞きました。
![]() ![]() ![]() みさきの家 深谷水道で魚がとれるでしょうか。
午前中は雨のため,活動内容が限られてしまうので職員の方が急遽仕掛けを用意してくださいました。午後3時ごろみんなでその仕掛けに魚が入っているかを引き上げに行きました。小さなフグやヒトデなどがかかっていて子どもたちは大喜びでした。
![]() ![]() ![]() |
|