京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up17
昨日:49
総数:709906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

お知らせ

配布文書一覧の中に7月の行事予定を掲載しました。ご覧ください。(写真は校内の桃の木なった実です) → 7月行事予定
画像1

3年の様子

3限の授業の様子です。上から、2組、4組 体育、3組 国語 です。
画像1
画像2
画像3

2年の様子

3限の授業の様子です。上から、2組 社会、3組 英語、4組 理科 です。
画像1
画像2
画像3

1年の様子

3限の授業の様子です。上から、2組 理科、3組 美術、4組 社会 です。
画像1
画像2
画像3

1組の様子

3限の数学の授業の様子です。
画像1

朝の様子

朝の様子です。
画像1
画像2
画像3

第2回総括テスト一週間前

画像1
本日より、テスト一週間前になります。学習計画をしっかり立てて充実した一週間にして下さい。
第2回総括テストの時間割は
6月28日(水) 1日目
    1限 2限 3限 4限
全学年 学習 社会 美術 技家

6月29日(木) 2日目
    1限 2限 3限 4限
1 年 学習 英語 理科 保体
2 年 学習 理科 英語 保体
3 年 学習 英語 理科 保体

6月30日(金) 3日目
    1限 2限 3限 4限
1 年 学習 数学 国語 音楽
2 年 学習 国語 数学 音楽
3 年 学習 数学 国語 音楽

です。

下校の様子

朝に降っていた雨もやみました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会17

どのクラスも、自分たちの目標達成に向けてがんばってください。
画像1
画像2
画像3

生徒総会16 〜クラスの紹介 3年4組〜

画像1
3年4組の学級目標は、「人生楽笑〜やったるで〜」です。これは、人生を楽しく笑って生きるためには何事にもまずは、やることが肝心という意味です。クラスのことやこれからの自分の進路など、口で言うことは簡単ですが、実際そのために小さなことでも何か行動を起こさなければ実現できません。だから、これからの未来を楽しく笑えるものにしていくためにも、私たち一人一人に何ができるのか、どんな努力をしなければならないのかをしっかり考え、勉強面や対人面、生活面など全てにおいてできることを探し、この機会に一から見直せればと思います。中学校生活最後ということで、今までの想い出や、これからの進路実現が少しでも良いものになるよう一致団結して頑張ろうという気持ちで学級旗にクラス全員の名前を書きました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp