京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up16
昨日:72
総数:650278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

6年生 綱引合同練習

26日に,全国大会に向けて常磐野小学校と合同練習をしました。綱引連盟の方にも来ていただき,姿勢の作り方など丁寧に教えていただきながら練習しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習会

難しいところは教えてもらいながら,夏休みの宿題をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3年 学習会

落ち着いた雰囲気の中,学習プリントや読書,自主学習に取り組んでいます。プールまで集中してがんばります!
画像1
画像2
画像3

2年生 学習会

「疲れた〜」という声も聞こえてきますが,学習会後のプールまであと少し!プリント学習や自由研究,絵日記などそれぞれの課題にがんばって取り組んでいます。
画像1
画像2

1年生 学習会

夏休みも朝からプリント学習や読書をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 「学習会2」

画像1
画像2
画像3
じゃがいものガレットとポテトサラダが完成しました。「おいしい〜♪」

3くみ 「学習会1」

画像1
画像2
画像3
学習会で調理実習をしました。学校でとれたじゃがいもを使い、じゃがいも料理を作ります。まずはじゃがいもの皮を剥いています。なにが出来上がるのでしょうか。

6年生「綱引き2」

画像1
画像2
画像3
全国大会まであと12日です。

6年生 「綱引き1」

画像1
画像2
今日は綱引きチーム「ロブスター」が、子どもたちに綱引きの綱をひくコツを教えに来てくれました。子どもたちは熱心に話を聞き教えていただいたことを実践し、チームで心を一つに頑張っていました。

部活動「バスケットボール」

画像1
画像2
画像3
夏休みが始まって1回目の部活動。シャトルランから始まり、試合に向けて練習に励みました。今日バスケットボール部のほかにサッカー部も練習がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/9 全市バスケ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp