京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:71
総数:881209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 身体計測

画像1画像2
入学してから初めての検診でした。
身長と体重をはかるだけでなく,保健室の秘密を3つ教えてもらいました。
先生の名前もしっかりと覚えました。

1年生 聴力検査

画像1画像2
聴力検査をしました。
小さな小さな音を検査するのですが,待っている人たちがしっかりと
静かに待てたため,順調に終わることができました。
素晴らしかったです。

好きな色,好きなもの,あつまれ!

初めての図工の授業です。

好きな色の画用紙を選び,
クレヨン・クーピー・マジックの中から
好きな色を選んだら・・・

『好きなものをどんどん描いてみよう!』

子どもたちの作品には「大好き!」がつまっていました。

鑑賞の時間には,
自分の好きなものや好きな色について発表し合いました。
絵が,素敵な自己紹介となりました。

画像1
画像2
画像3

6年生 音楽「花は咲く」

画像1画像2
 1回目の音楽の授業です。今年も堀池先生にお世話になります。早速「花は咲く」という歌を歌い始めました。みんな笑顔で気持ちよく歌っています。

体ほぐし3

 体だけでなく、心もほぐれました。
画像1
画像2
画像3

体ほぐし2

 ペアになって,色々なゲームにチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

体ほぐし1

 「子とろ子とろ」というゲームです。みんな必死です・・・。
画像1
画像2
画像3

6年生 自己紹介

画像1画像2
 一人ずつ前に出て自己紹介をしました。「今年がんばりたいこと」を力強く発表してくれました。小学校生活最後の年,自分から積極的にチャレンジして目標達成を目指してほしいと思います。

6年生 自己紹介カード

画像1
自己紹介カードを書いています。自分の特技や自慢,好きなこと,そして今年がんばりたいことを一生懸命考えながら書いています。友達のことをよく知って,どんどん仲を深めていってほしいです。

体育「リレー」2

 バトンの受け渡しでは,効率よく渡せるように助走をつけながらもらいます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp